特に冬場。
ヘッドスピードが落ちがちなオジサンの
強い味方でいてくれるのがコレ。
キャスコの「KIRA DIAMOND(キラダイヤモンド)」

前回のアップデートで、可愛いKIRAが
本気のKIRAに変わったと思っていたんだが……
さらに、進化していました!



新、KIRA!
飛びMAX!

10月4日に発売になったので、
早速使ってみました!

そもそもKIRAは、
「飛ぶ」「止まる」「打感が良い」という性能に、
「見える」という新たな価値を付け加えたシリーズだ。

中でも「キラダイヤモンド」は、
最上級の「飛び」と「輝き」を兼ね備えた
フラッグシップモデル。



もともと最上級なキラダイヤモンドが、
さらに進化したってわけだ!



まずは、ボールの初速がアップした!
コアの反発性能を上げることで、
ボールの初速がアップ。
つまりは、飛距離アップに繋がると!



ドライバーショットの時、
高反発でありながら
低スピンになることで
最高の飛距離実現を手助けしてくれるよ。



そして、キャリーの距離もアップ!
新開発された「ハイブリット ディンプル272」
このディンプルによって、
ピーク付近での空力特性が、
前モデルと比べて7.8%もアップしたんだ。



最後は、フィーリングのアップ!
コアの硬度を最適化したことにより、
ドライバーショットの時の「軽く弾く」感覚が、
「くっついて弾く」感覚へと進化した。

初速も速くて、キャリーも伸びて、
さらに打感もいいとは。
さすが「飛びMAX」と謳うだけある!

さらにこれらの進化に合わせて、
ドライバーとアイアンの使用時で、
性能が切り替わるという
賢さを兼ね備えていることも大きなポイント。

ドライバーの時は、スピンが少なく、
飛距離が出ることに重点を。

アイアンの時は、スピンが多く、
コントロール性能が高まることに重点を。
内柔外剛高弾性コアに、
柔らかい外カバーを採用したことによって、
この超便利な機能性が備わった。

ディスタンス系とスピン系、
どちらの特性も合わせ持っているからこそ、
とても使いやすく、
スコアメイクにも繋がるってわけです。



「その手は止まらないでしょ」
止まりますから、見てて。
ショートホールで証明してやりましたよ!

アスリートゴルファー用のキラなのだ!

そして、なんと言っても大きな特徴は、
その「輝き」だよな。

KIRAシリーズの「見える」秘密は、
単なる色をつけるのではなく、
蛍光顔料を使用していること。
より多くの光が目に届くことで、見える。



左が新作、右がそれまでのキラダイヤモンド。

新キラダイヤモンドは、
カバーに光輝材を使用しているから、
光があらゆる方向に反射して、
宝石のような強く美しい輝きを放つんだ。

この輝きは、見た目の美しさが
テンションを上げてくれるのはもちろんのこと、
落ち際まで見えるから、
ボールが見つけやすくて便利だよ。

目が悪くなり始めているオジサンですが、
キラダイヤモンドなら、まだまだ球が見えます!
普通のオジサンより飛んでいる戸賀ですけどね(笑)



左が新キラダイ!

これからの季節、
ヘッドスピード落ち気味なオヤジ、
球が見えなくなり始めているオジサンの強い味方に
なってくれます!

女子のボールと思うこと勿れ。
もちろん、女子に贈ったら喜ばれます。
結果を出すボールが、キラダイヤモンドなのです!


KIRA DIAMOND(キラダイヤモンド)