からの、ミシュラン★シノワでした。


妻と平日デートは珍しいね。

記念日でもないのにね(笑)




シノワはペアリングがいい。
いい仕事した後は、幸せの味がするのです!



まずは、フカヒレの春巻きから。




フカヒレどっさり(涙)

キャビアに、コンテチーズも。


シノワ、好きだなあ。




蛸、四川24の味。


四川には24種類の味があり、

これは怪味と呼ばれるもの。

タコのたこ焼きのラグジュアリーなやつだったけど(笑)


この日本酒もタイプ。




アスパラガスは、陳皮、黒胡椒、上湯スープで。


オレンジワインと。




能登 夏の風物詩。

冬瓜、衣笠茸に白子を入れた物。





夏の薫り。

とうもろこしに、唐辛子の香り。

巧いな、チャイニーズ。


発酵させた日本酒と。





すっぽんの焼きテリーヌ。

下には、一年漬けた新生姜。


富乃宝山がオーナーになったソーヴィニヨンブラン。






干した鮑(涙)





マナガツオと、クレソンは、お酢で。

旨い!!!


ミネラリーな白と。





チャーシュー三種。

幸せでしかないシノワ。




〆は、麻婆茄子が入ったまんじゅうから。




葱花炒飯は、大盛り。


シンプルに葱で作った炒飯に、

シラスと食べるラー油。



シンプルを追求した特製塩ラーメン。


丸鶏を6時間かけて煮だしたスープは、

5種の塩を使って使っているんだって。

鶏チャーシュー、極太メンマをのせて。



バジルのアイスクリームに、マンゴー。





モチモチの生月餅。

パッションフルーツが入っていました。


シノワ、いつも最高!!!


次回は10月、また妻と来ます。

楽しみにしております!