おはようございます。

EQS SUVについて、ちっとも触れていなかった。
1分間でおさらい。



メルセデスのフラッグシップ電気自動車で、
3列シート、7人乗りのフルサイズSUV。

ボディサイズは、
全長×全幅×全高=5130×2035×1725mm。

メルセデスのフラッグシップSUV「GLS」よりも
全長が80mm短く、全幅が80mm広く、
全高が100mm低い。
もちろん、マイバッハGLSよりも、です。

ホイールベースはEQSと同じ3210mmとなる。

重量は、2900kg!
マイバッハGLSより60kg重い。

Cd値は、0.26。
SUVとして優れた空力性能が実現されている。

EQS450 4MATIC SUVは、
最高出力360ps、最大トルク800Nm。
お借りしているEQS580 4MATIC SUVスポーツは、
544ps、最大トルク858Nmもある。

ちなみに、マイバッハGLSは、
最高出力557ps、最大トルク770Nm。



一充電航続可能距離は、WLTCモードで
前者が593km、
後者が589kmと発表されている。





EQSセダンから採用されている
MBUXハイパースクリーン。

3枚の高精細パネルは、
運転席のディスプレイが12.3インチ、
中央のメディアディスプレイが17.7インチ!
助手席前に12.3インチ!の
有機ELフロントディスプレイで構成されている。



EQS450 4MATIC SUVには、オプション。
ないと寂しいよね。

3列目を畳んだトランクには、
キャディバッグが4本も積める。
乗員5人の場合でも4本はすごい。

EQS450 4MATIC SUV:1542万円
EQS580 4MATIC SUVスポーツ:1999万円

今日もどこかで充電できたらいいな(笑)




ちなみに、戸賀が引っ越ししたら乗ることができる
セダンのEQS450+は、1578万円だ。



まだ詳細が発表されていないマイバッハEQS680。

お借りしているEQS SUVがベースになっている。



ぜひご一読くださいね!



https://www.mercedes-benz-shinagawa.jp/ja/desktop/passenger-cars.html