行きつけの洋食屋「グリル九段」でした。

洋食屋と言っても、
ラグジュアリーな洋食屋なんです。

ラグジュアリーと言っても、

コスパがめちゃくちゃいいんです。



妻を待つ間に、一杯(笑)

いいイベントの後はビールだよな。




青森のりんご「とき」のジュースから。
胃酸をおさえる働きがあるんだって。

「とき」めちゃくちゃ旨かった!


ノルウェーサーモンに、サワークリーム。




淡路島玉ねぎ。
玉ねぎ、塩と、バターしか
使っていないとは思えない深み!


大好きなアサツユ、ハーフにしておきました。





和歌山は山利のしらすの春巻き。

これは美味!

下手な毛蟹のそれより旨かったぞ!



気仙沼の鰹の笑焼き。

ライムのドレッシングが合うんだね。



兵庫の唐墨をかけたペペロンチーノは、

大盛りにしてもらいましょう(笑)



山形は、雪降り和牛のウチモモ。

ソースは椎茸!

ただの洋食屋じゃないんですよね、グリル九段は。



インカのめざめも最高でした。



ご飯とデザートは、ここからいくつでも選べるんです!



まずは、アラビアータ。



春巻きのしらす、

まだあると聞いたのでかけてもらった(笑)

パスタは日本が一番旨い!

とまたもや思った夜になりました。



具沢山のガーリックライス。

これも大盛りにすべきでした。




ビーフカレーは、程よくスパイスが効いています。
飲めるカレーです(笑)

妻は、アラビアータとオムライスを頼んでいました。


票とミルクのアイスクリーム。

オレンジ色のそれは、卵の黄身!

これは濃厚!




宝来屋さんの道明寺も食べました。