旨い!
火入れが上手い!
コスパがめちゃくちゃいい!
で、有名な五反田の焼鳥屋「とり口」に。

日曜日やっている!のも嬉しいね。


軽井沢で久しぶりの再会!

尾山君(右)の店なのです。



右手前が尾山君。




五反田駅から橋をこえて、徒歩なら5分くらいかな?

小洒落た焼鳥屋です!




店内、かなり大きなカウンターと、
個室がありました。
店内は満席、僕らが帰るまで活気がありました!

ドライレモンとリッチレモン。
ドライは甘味ゼロ。
リッチレモンはほんのり甘くて旨かった。

焼き担当は元「鳥よし」にいらした方らしい。
そして、ソムリエもいたよ。




4品の前菜。
アスパラソバージュにパルミジャーノ、
大根おろし、
鴨肉といちじく、バルサミコ、
豆腐の茶碗蒸し。



そりのタレ焼きから。
めちゃくちゃ柔らかい!


ナチュール系ワインも豊富!
メニューがすごかった!

日本酒など多数(笑)



つくね、塩。
肉肉しく、味もしっかり。


鶏の胃袋。

鶏の味が濃厚で、モツのような食感。
初めて食った、旨い!


プリプリのはつ、塩。

臭みなどありません!




芽キャベツに、アンチョビのソース。

ほんのり苦味、たまりません。




ポーチドエッグか(笑)
からすみ、溶かしバターたっぷり!
パンにつけて。

「100個食べられる!」
妻の最高の賛辞です(笑)



夏野菜のサラダ。
いちいち旨い!


プリプリのレバー、タレ。

赤ワインが好きでよかった(笑)



手羽先は、骨を抜いていました。

皮目のクリスピーさといい完璧。

ここで焼き物完了!


でも、かしわ追加(笑)



ネギと椎茸、追加。

野菜はゼロカロリーでしょ(笑)



親子丼、坦々麺、そぼろ丼から選べる〆。


親子丼を選んだ。

いい意味で、昔ながらの親子丼です!

オススメ。



そぼろ丼も特別に(笑)

そぼろがパラパラで旨い!


二つ食うのがオススメ(笑)



濃厚なプリン!に、苦めのカラメル。

センスがいい!



いい焼鳥屋を知った!
しかも、日曜日営業!
しかも、コース料金がリーズナブル!
4200円と、6800円!
安いよな。
この価格で、これだけのクオリティは、最高です!

尾山君、また来ます!

有田の後輩は、みんないいやつだな!


とり口