今年まだ90台を叩いていない(笑)
先週の麻倉は危なかった。


木場の深川ギャザリアに。

目指すは、フジクラゴルフクラブ相談室だ!



1階の駐車場から、エレベーターに乗って4階。

雨が降っていても濡れなくていい。



要予約です。


まずは自分のクラブでウォーミングアップ。

フィッターの高尾さんが今の戸賀を診ています。



悩みを相談。

もちろん、チーピンです(汗)



バティックゴルフの1wには、

フジクラの最高峰、

デイトナスピーダーXを挿れていました。


デイトナスピーダーXは、まだ負けないぞ!

そんなオヤジとジジイに向いているシャフトですね。

フェーダーの戸賀に最高だったんですが……



「バランスがD6.5になってますよ。

シャフトの特性を考えるとD1くらいがいいです」

まさかの!

バティックのヒール側のウエイトをすべて抜いた!



その瞬間に!!!

キャリーで230y!

飛距離260y超えを連発!!!

デイトナスピーダーX、最高じゃないか(汗)


フェーダーだった戸賀、

ヘルニアのせいか、メンタルのせいか、

いつの間にかドロー、フック系になった。

70台も連発した。

しかし、さらに打ち方が変わって、

年末にはチーピンジジイになっていた。


でも、同じシャフトのウエイト、

バランスを変えただけで、全然変わった!!!

ドライバーのシャフトは、

デイトナスピーダーXのままで良さそうすね!



でも、話題のシャフトも打ってみたかった(笑)



話題のヴェンタスブラックとヴェンタスTRブルーだ。


ヴェンタスブラックは、

PGAツアーで大人気のシャフトだ。

先端だけでなく、中間部、そして手元側にかけて

全体がとてもしっかりしているのがわかります。

ヘッドスピード40ちょいの戸賀には……

ちと硬めのシャフトかな。

ちなみに、戸賀は6Sを振りました。




話題のヴェンタスTRブルーがヤバかった!

飛距離を損なうことなく、

ストレート、理想的なフェードボールを打てた。

とにかく、左に行きにくい!

左をビビることなく打ち込めるシャフトだ!


以前使っていたブルーのヴェンタスと、

ハードなブラックの中間に位置するモデルが、

このTRブルーと考えて良さそうだ。



見てください(涙)



自分の球と、驚いている戸賀です(笑)



フェアウェイウッドもリシャフトしたい。

5wもつかまり気味。

3wはどこに行くかわからない。


「戸賀さん、3wは苦手ですね?」

はい、かなり。

ティーアップしないと使わないくらいです。

「インパクトが終わって、

スイングも終わってしまっていますね。

振り抜けないですね」

怖いんです(汗)

「まずは自信を持つことですね」

そうですね。

「このシャフトで打てるようになりますよ。

自信もつくはずです!」

うす!


苦手だったアプローチも、

ドルフィンブラックにしてから9割怖くなくなった。

今年はチッパーも入れていない。


打てる5wも打てなかった3wも適度につかまる!!!

いい感じだ!



MCFが抜群に良かった!

フェアウェイウッド専用シャフトだ。

3wには60g、5wには70gを。


3wが打てるようになれば、もっと上を狙える!

3wが打てるようにならないと……

もっとジジイになった時に

スコアを維持できなくなるからね。



見てください!



苦手な3wですよ。


ドライバーのチーピンを治しにきたが、

FWは大きな収穫だった気がする!



ユーティリティも打った。

UTもチーピン気味なんです。


戸賀のゴルフを長いこと見守ってくれた

ダイヤモンドは程よいつかまりに!

しかし、UT専用のTRハイブリッドがストレート連発!




こんな感じ!!!

TRを選んだ。



アイアンもチーピンなんです……




こんな感じ(汗)



色々打った。



ヤバくないすか!


アイアン専用シャフトMCIを入れることにした。

いまNSネオの95なんですが

「戸賀さんの力だと、MCI100でいいですね」

うす!!!



戸賀が選んだシャフトです!


バティックゴルフの1w、3w、5wに、

4UT、5UT、

ドルフィンブラックの6番から11番、

51度、55度をすべて見直すことにしました。


パター以外すべてです!



ドライバーのTRブルー、めちゃ楽しみ!


バティックゴルフの1w、2本持っているので、

1本はデイトナスピーダーXのD1で臨みます!



高尾さん、長時間お疲れ様でした!

渡名喜さん、ありがとうです!


仕上がり、楽しみにしております!

313もね(笑)