ヘルニアのためにも、
飛距離のためにも、
ブーデー対策のためにも、
吊るしの48を着続けるためにも、
週に2回以上は通わなければならない。
今週は、今日でまだ2回目だ。
ストレッチからの、
腹筋、
サイドブリッジ、
ヒップスラストは、ニコルと同じ60kgで(笑)
「戸賀さんはスミスマシンじゃないので、
ニコルには勝ってます(笑)」
まだまだ行けるが、やめておこう(笑)
ワイドスクワット、
アシストチンニング、
インクライン・ベンチプレス、
ボールスローで、〆。
睡眠も取れて、食事も摂れて、
充実の一時間でした。
ちと疲労が抜けていないけれど。
本当だよな。
「でも、2位です」
ありがとうよ。
でも、グロス1位じゃないとな(笑)
「戸賀さん、そろそろインスタライブを……」
川村、それは来年で頼みます(笑)
フラックス・コンディショニングス
https://www.flux-conditionings.com/
掌道鍼灸整骨院
リフレッシュ指圧センター
フラックス・コンディショニングス、
入口に消毒マシン設置。
セルフで体温計測、マスクは全員徹底。
カードによる受付もセルフだ。
ウエア、バスタオルはパッケージにしてあって、
セルフで引き上げる。
水もタオルもセルフで。
徹底しています。
レイアウトも変わった。
ベンチには、パーテーション!
1時間に15人以上入れないと。
時間を外せば、数名しかいない時もある。
金もかかったろうし、
売上も半減?それ以下だろう……
応援するよ!
自分の身体のためにも!
除菌と加湿も徹底。
1時間いただけでも、
用具、器具、何度も除菌対策。
感染予防対策、しっかりやっているんです。
サウナの再開も嬉しい(涙)
間隔あけて、タオルではなくマットを使うと。
フラックスは、感染防止に努めています!
フラックス・コンディショニングス