おはようございます。



戸賀も持っているブルガリの「オクト」
今年で10周年を迎えるんだ!

誕生10周年を記念して
これまでの軌跡をたどる特別なイベント
「OCTO 10TH ANNIVERSARY Exhibition」が
開催されているよ!



「オクト」の中でも一番有名なのは、
2014年に誕生した
「オクト フィニッシモ」かな?

このモデルは、
なんと誕生してから現在までの8年間で、
8つもの世界記録を樹立しているんだ!

モダンな印象の見た目と斬新なデザインの中に
伝統的な技術をふんだんに盛り込むことで、
ブルガリにしか作り得ない
独自スタイルを確立させたよね。

「オクト フィニッシモ ウルトラ」なんて
ケースバックから
サファイアクリスタルの頭頂部まで
なんとたったの1.8mm!!
2mm以下!
薄すぎる!
世界最薄の機械式時計として
有名になったオクトもある。

機械式時計でありながら、
最近はNFTやブロックチェーンなど、
デジタル世界まで視野に入れている
革新的な時計の象徴だ。

2012年に登場した「オクト オリジナーレ」に、
2017年に登場した「オクト ローマ」と、
「オクト」には3つのモデルがある。

それぞれタイプは違うが、
イタリア生まれらしいエレガントさと、
丸でも四角でもないモダンなケース、
そしてそこに合わせる時計大国スイスの伝統技術。
これらが上手いこと合わさっていて、
唯一無二な感じ、男らしさ、エレガントさ、
どこかイタリア建築のような強さを感じるんだ。
とにかく絶妙なんだよな。

「OCTO 10TH ANNIVERSARY Exhibition」
に行くと、
世界記録を樹立した歴代のモデルから、
日本を代表するアーティストとのコラボモデル、
誕生した限定モデル、最新作まで!
「オクト」のすべてを見ることができるよ!

すでにイベントは始まっていて、
4月17日(日)まで、
ブルガリ銀座タワー8階でやっているよ!

ブルガリの公式ラインアカウントから
応募することができるみたい!
完全予約制です!

薄さは腕時計のトレンドの一つだ。
戸賀も持っていないといけない一本だ。
どのモデルを買うか、物色をしがてら、
「オクト」の10周年を祝いにでも行くかな!


ブルガリ