今週から通いまくります!
しっかり追い込みます!
ゴルフに悪影響が出ないくらいまでだけど(笑)

木曜日がゴルフだ。
筋肉痛、遠慮なく作ってくれ。

ストレッチからの、
ベンチプレス、
カイザーのラットプルダウン、
マシンローイング、
ランジウォークで、〆。
撮るの忘れた。
それくらい一生懸命だったわ。


今日のトレーナーは、木村。
こいつもめちゃいいやつ。
6月通えず落ちた筋力、体力、取り戻すぞ!
頼むぜ!

タケダさんという読者さんに声をかけられた。
褒められたけど、大したことない。
もっと頑張らないと。

身体を動かすのはいいね。
飽きっぽい、長続きしない戸賀、
フラックスだけは続いています!
ここのトレーナー陣のお陰だね。
体育会系で、楽しくないと、俺の場合は無理。
懲りずに頼むよ。


フラックス・コンディショニングス

https://www.flux-conditionings.com/

 




反省の昼は、グリーンスムージーだけです。



掌道鍼灸整骨院

http://www.medifeel-q.com/



リフレッシュ指圧センター

http://ko-rsc.com/

 


ビーチボディ

https://www.secaicho-union.jp/beachbodyabout.html

 


戸賀のトレーニング用マスクはここで



フラックス・コンディショニングス、

セルフで体温計測。

マスクは全員徹底。

カードによる受付もセルフだ。

 

 

ウエア、バスタオルはパッケージにしてあって、

セルフで引き上げる。

 

 

水もタオルもセルフで。

徹底しています。

 

 

レイアウトも変わった。

 

 

ベンチには、パーテーション!

 

1時間に15人以上入れないと。

時間を外せば、数名しかいない時もある。

 

 

金もかかったろうし、

売上も半減?それ以下だろう……

応援するよ!

自分の身体のためにも!
 

 

除菌と加湿も徹底。

 

1時間いただけでも、

用具、器具、何度も除菌対策。

感染予防対策、しっかりやっているんです。

 

 

サウナの再開も嬉しい(涙)

 

 

間隔あけて、タオルではなくマットを使うと。

 

フラックスは、感染防止に努めています!

 

 

フラックス・コンディショニングス

https://www.flux-conditionings.com/