リビングでpちゃんと遊んでいるうちに
寝ちゃいました。
そんなに飲んでいないのに。
寝不足だね。


今日は、up!GTIで動いていました。


めちゃ気に入りました!

しかし、エキゾーストノートが……
up!GTIってこんなもん?
拍子抜けするくらい静かな排気音が残念。
GolfGTIはもうちょいいい音した気がするけど。
まあ目的はオフィス戸賀の営業車!
目立たないことですからね。


やはり6速は2500rpmで100km/h。
3000rpmなら120くらいは出るだろう。
※法定速度は守りましょう。 

下からトルクはあるが、
2000rpmあたりからもう一山来る。
今の慣らしの目安、
2500rpmで抑えるのは快感の寸止めだ。
1速だと2500で止めるのが難しいくらい
早くに吹け上がってしまう。
でも、走り始めてすぐに2速に上げても
スルスル加速してくれるのは頼もしい。

もうちょいで600km超える。
超えたら3000rpmまでまわそうと思っている。

心配していた3気筒エンジン、
なかなかの実力とみた。
停止中の振動もない。
悪くないかも。
やっぱりエキゾーストノートが退屈すぎる。
ここはアバルトには敵わないな。
マフラー替えちゃうかな(笑)
藤沢モータースに相談するかな。

ハイウェイで段差を乗り上げても、
悪い突き上げもない。
硬いけれど、苦痛じゃない。
とにかく足回りのしなやかさに感動した。
十分速く走れることも受け取れた。
100km/hが退屈に感じるくらい良かった。
小型車だが長距離も悪くなさそうだ。

ボティもかなりいい。
しっかりしている。
緩さ、安物感無し!

問題?は、車格か。
小型車はやっぱりしんどい。
朝は習志野の渋滞で、SPのように腕を出しながら
無理やり入ってきた
半ヤカラ親父の白レクサスLS(笑)
この手との戦いでは弱いというか舐められる。
譲って当たり前的な(汗)
ベンテイガやマクラーレンなら絶対にされない。
帰り道は煽ってもいないのに、
車線を譲ってくれた日産のライトバンに
中指立てられた(笑)
おめえがスマホやりながら、
たらたら走ってんだろうが!

慣らし中ゆえ?法定速度で走行。
何度も何度も走行車線と追い越し車線を
行ったり来たり。
自分より速いクルマが来たら道を譲る、
当たり前のことです。

不満と言えば……
使い慣れたレベル2の安全性能がない。
衝突回避機能は付いているんだけどね。
改めて追従、車線読み取りなど、
ドライバーをサポートしてくれる機能に
慣れている自分がいることを知った。
車間距離を保つのが面倒なんて感じたりした。
マクラーレン570Sだと思わないのになんでだろう。
普段からラクしていたんだね。


インパネは、GTI全車この赤しかない。

納車前からわかっていましたが、ちと苦手です。

ボディカラーと同色とかのほうがいいのに。

ラッピングとかできるのかな。

これも藤沢モータース商会に連絡してみようかな。

ここが白だとかなりクールになる気がする。



ナビがないのはいい、スッキリして。

どうせ都内、目を瞑っていても道はわかる。



ナビの代わりに中央に飛び出たこの部分に

スマホをかませて、Google mapsを使えと。

割り切りはいい。

でも、up!GTIにナビ要らない戸賀には無用の長物。

これ藤沢モータース商会で

きれいに取り除いてもらうか?

そうしたら売る時しんどいか?


問題は白い線が垂れているでしょ。

USBが、このパーツ裏の付け根にあるのよ……

だから線が垂れっぱなしになるんだ。

黒い線にするかな。



シートは、ベンテイガ以上に

戸賀の腰に合うと思った!

しっかりフィットして、

サポートしてくれるような感じ。

柔らかいのにコシがしっかり。

めちゃいい!!!

up!GTIは、ただの安物じゃない。

この辺が日本車とは違うし、

欲しかったアバルトとは雲泥の差だ。

アバルトのシートは俺の腰に合わなかったわ……



センターにはドリンクホルダーと

大きめの2段収納のみ。

小型車のスペースとはこんなもんです。



ここにラルコバレーノ置いてるけど、

フレグランスを置くかな。



サイドブレーキ後部にもドリンクホルダーあり。

ここにフレグランス、ハンドクリームかな。

深いので倒れそうにないし。



ドアポケットにはかなり収納できそうです。

しかし、プラスチックゆえ革モノなどにしないと

カチャカチャ音がうるさいね。


エルメスの小銭入れと、ベルルッティの赤い名刺入れ。

色が付いているとわかりやすい。

名刺はよく忘れるので(汗)、入れておくんです。

マクラーレン570Sにもベンテイガにも積んでいます。



リアシートは倒しました。

どうせ誰も乗せない、乗らない。

載せるのはゴルフバッグくらい。

でも、ベントレー同様カーペット類を傷付けたくない。


リビングで使っていた

エルメスのブランケットを敷きました。

これが戸賀のup!GTIのキーアイテムです!

up!GTI×エルメス(笑)


小型車、舐められちゃいけないので

ラグジュアリーに。

シートのクラーク柄にも合うしね。

「リビング用のブランケット、買ってきてね!」

早速怒られましたが(笑)



こんな感じ。
ベンテイガの純正マットよりも高いぞ(笑)

ゴルフバッグは計2本は積めそうです。



まだわからないことだらけ。

リバース入れて、

助手席側のミラーが下向かないのかな?

ミラーの電動格納しない?

珍しく取説読みます。


キーホルダー買わないと……

前に使っていたモノを引っ張り出してみるかな。


珍しく30分間も書いた。

風呂入って取説です。






そんなわけで「結果を出す男は〜」が、
文庫になって集英社から発売!

単行をただ文庫にするだけじゃ面白くないから
文庫化に際し、中身を修正して、
さらに文庫オリジナルの書き下ろし章をプラス!!
ビームスの中村さんに解説を書いてもらったんだ!!
だから単行を読んでくれた人でも
もう一度読んでもらいたいです!!
集英社のサイトからもお買い求めいただけます!




BRオンラインの連載トガオシ。も宜しくです

http://www.bronline.jp/



 

イタ〜リアなヒルトンの戸賀別注、自信作です!

https://www.y-aoyama.jp/campaign/hilton_toga/


 


戸賀が考える腕時計とファッションの関係

https://www.jw-oomiya.co.jp/

 

 

 

アスタリフトメン・インスタグラム、
戸賀が監修しています。 
フォロー、宜しくです!


時代遅れの肌で、どこへ行く気だ。

https://ls-jp.fujifilm.com/astaliftmen/



戸賀別注ザネラート、大好評です!
https://store.aman.ne.jp/zanellato

※ブラック、ネイビー、グレイは、完売です。



ネクストラグジュアリー、

いよいよ伊勢丹メンズにオープンしました!

常設です!

 

サックスバー


ウノピゥゴルフのアンバサダーになりました!

https://store.1piu1uguale3.net/


PXGのアンバサダーもやってます!

https://www.pxg.com/ja-jp

 


リッチなゴルファーのためのメディア

「ブルーダー」

https://bruder.golfdigest.co.jp/


 

戸賀シャン、戸賀赤は、こちらで買えます。

http://rsvp-japan.com/

  

 

以下、戸賀の著書です。

『結果を出す男は「飲み会」 で何をしているのか?』

https://goo.gl/Eg2efg

 

『結果を出す男はなぜ「服」にこだわるのか?』

http://www.amazon.co.jp/dp/4046004541 

 

『デキる男の正解美容』

http://ow.ly/CtoRI