ニットT好きの戸賀、面白いブランドを見つけてね。



「ガーメントラボ」のニットTだ。

 


USAコットンが使われているんだけど、

生産はすべて日本で行われているんだ。

なんと撚糸から!!

 

素材を仕入れて、日本で撚糸。

編み上げも日本。

最後の製品加工もすべて日本!

 


どう?いい見た目でしょ?

独特の風合いがあると思いません?

 

安心の日本製で、

こだわり抜かれて作られているのに、

なんと「7590円(税込)」!

 


安い!

安いのありがたい!!(笑)

これは最強コスパ。

戸賀が注目するのもわかるでしょ?

 

この独特な風合いのポイントは、

「空紡糸」を使用しているということ。

空紡糸ってね、90sくらいのジーンズに

よく使われていた糸なんだ。

その頃のジーンズって、

見た目がツルツルしてるんじゃなくって

ちょっとデコボコッとしてたでしょ?

通称、シボ感ってやつ。

あれあれ!

 

繊維を一本一本ほぐしてから、

ローターを高速回転させて遠心力で撚っていく。

だから糸に膨らみが生まれて、

糸の繊維が不均一な太めの糸になるんだ。

 

アメリカでよく使われている糸。

90sのファッションってアメカジが

流行ってたし、まさにその粗野感が

感じられるニットTなんだ。

普通はリング糸を使うことが多いけど、

あえて空紡糸を使うことで、

独特な風合いを演出している。

 

そして、この空紡糸を

「日本で作っている」ということに

大きなこだわりがあってね。

 

このニットTeeの素材は

アメリカの「パークデール・ミルズ社」で

紡績されているんだ。

この会社は、原料から撚糸まで

ロボットなどの技術革新により、

生産工程が徹底管理されている。

 

だから、撚糸まで終えた状態のものを

輸入する発想になりそうなのだが、

この商品は単糸のまま輸入をし、あえて撚糸が日本。

 

糸を撚るときにかかる力が不均一だと

製品を編み上げた際に、

左右のどちらかの方向に

歪みが出てしまうことがある。

それを「斜行」というのだが。

撚糸の工程を日本で行うことによって、

この「斜行」が起きにくくなるんだって!

日本の工場で、単糸に一手間。

これによって斜行することもない、

安心クオリティのニットが誕生するんだよ。

 

こだわりはこれに止まらない。

編み上げられたニットを

岐阜の繊維工場に持って行って、

製品染めしているんだ。

 

この工程を行うことによって、

糸が持つ元々の粗野感に、

さらにヴィンテージ感を

プラスすることができるんだ!

 

粗野な肌触りでコシがあるんだけど、

着ていくとどんどん柔らかさが増していって、

身体に馴染んでいくっていうのも

USAコットンの魅力。

ヘタっていくではなく、育っていく

というのがなんかいいだろ。

 


洗濯するごとに、

どんどん風合い変わっていくんだろうな。

それも楽しみだ。

 

耐久性も抜群。

糸の特性上、吸汗性と速乾性にも優れているから

これからの暑い時期に着るにはぴったりなんだな。

 


このこだわりとクオリティで「7590円(税込)」

助かります(笑)

 

今年はユ○クロのニットTを卒業。

ヒルトン戸賀モデルのニットTを

ガシガシ着ようと思っていたんだけど、

「ガーメントラボ」も間違いなく

ローテーションに入るな。

 

PTのブラックデニムか?

あえてブルーデニムを履いて、

ジャケットに合わせるのも

コントラストが出ていいかも?

この粗野感を活かすために

大人のアメカジにも久しぶりにtryか。

 

ガーメントラボ、まだ立ち上がって間もない

ブランドなんだけれど、いいもん作るなあ。

 

 

ガーメントラボのインスタ

https://www.instagram.com/garment_lab/?hl=ja

 

 


GARMENT LAB(ガーメントラボ)

ニットTee 7590円(税込)


USAコットンニット半袖Tシャツ綿の中でも良質な綿として知られる米綿(べいめん)を使用したニットTee。綿素材のいいところは、肌触りの良さです。ニットを着た際に、肌がチクチクしてかゆくなったことはありませんか?かゆくならないニットが欲しい人は、この米綿素材のニットをおすすめします。米綿のもつ特徴を活かすため、ヘビーウェイトに仕上げておりますが汗をかいても肌にまとわりつく事が少なく、快…リンクgarment-lab.shop



#garmentlab 

#garmentlabjp 

#ガーメントラボ 

#メンズファッション 

#PR