三田村ちゃんのお陰で下半身筋肉痛(汗)からの、
フラックスへ。
ブーデー対策しないとね。
しっかりストレッチからの、
ラットプルダウン、
カイザー・ローイング、
インクライン・ベンチプレス、
ロウ・ケーブルフライ、
ショルダープレス、
サイドレイズで〆。
久しぶりに上半身攻めた。
しんどかったけど、達成感あり!
現在最強のトレーナーです。
ブルックスの若山に会った!
久しぶり!
リフレッシュ指圧センターの小沢先生と飲みに行くぞ!
フラックス・コンディショニングス
フラックス・コンディショニングス、
リフレッシュ指圧センターともにまず受付で、
アルコール除菌で手洗い。
これは、全員徹底。
カードによる受付もセルフだ。
ウエア、バスタオルはパッケージにしてあって、
セルフで引き上げる。
徹底しています。
真ん中は使用禁止。
1時間に15人以上入れないと。
時間を外せば、数名しかいない時もある。
売上も半減?それ以下だろう……
応援するよ!
自分の身体のためにも!
除菌と加湿も徹底。
1時間いただけでも、
用具、器具、何度も除菌対策。
感染予防対策、しっかりやっているんです。
フラックスは、安心して通えます。
リフレッシュ指圧センターもね。
フラックス・コンディショニングス