今年最初の「おりたメンタルクリニック」へ。


待ってました!(笑)

昨年は、織田君のお陰で、
熟睡できるようになったし、
時差ボケも早く解消できている気がする。
ラスベガスでも、帰国後の東京でも、
元気だったでしょ(笑)
本当にありがとうだよ!

熟睡、安心は、いい仕事、いい遊びに繋がる。
俺は、めちゃくちゃ元気だし、
今年は、売り上げ130%到達させるぜ!
そんな元気までもらえるんだ、ここで。
だからちゃんと通い続けます!


もちろん、今年もしっかりお世話になります(笑)

1月は、正月休みがあるせいか、
クリニックも予約が取りにくい。


でも、早めに今回もWebで予約しておいたから
待ち時間もなしで快適だったよ。
これって、想像以上に便利。
電話でしか予約できないとなると、
忙しいビジネスマン、
電話するタイミングを逸してしまうからね。

さらに、Web問診も利用すれば、
診察時に質問をうっかり忘れる心配もない。
自分のリマインドにもできるんだ。

先生を目の前にすると
言いにくくなることもあるかも?
織田君は、話しやすいけどな。

休み明けって、学生じゃなくても
仕事を休みたくなることもあるらしい。
俺なんか52になってもいまだに「休みたい……」
と思ってるよ(笑)
仕事に行きたくないって、
甘えてるとか、さぼりたいだけじゃなくて、
適応障害やうつ病などの
症状のひとつかもしれないんだって。
服薬治療の場合もあるし、
休職した方がいい場合も。

休職中は、公的医療保険によって、
給料の一定額が支給される
「傷病手当金」という制度もあって、
会社のよって異なるけど、
支給には医師の診断書が必要になるんだって。
初診からの診断書が必要だから、
もう限界ってときより、
早めに受診した方がいいらしい。

織田君は産業医だし、
的確なアドバイスがもらえるよ。


患者さんが多く、
診療時間を延長しているよ!
おまけに、クレジットカード決済もできるよ。
ポイント貯めて、コード1159貯金に爆

もちろん!保険使ってます!


メディカルビルになっているから、
ビル1階で処方箋が受け取れる。
これまた時短になる。
働く人に優しいね。
通いづらかったクリニックに、
毎月ちゃんと通える。
ってか、自分に自信がついてくる感じだよ。

織田君、ありがとう。
来月も宜しくね。


おりたメンタルクリニック
https://orita-mental.com/


院長 織田宗太郎
32歳、精神科医
地元宮崎県で初期研修医修了後、
埼玉県の精神科急性期病院で5年間勤務
2019年7月1日おりたメンタルクリニック開院
精神科専門医、精神保健指定医、日本医師会認定
産業医の資格
日本橋近辺の企業で産業医としても活動しながら、
自身のクリニックでオフィスワーカーの診療を行っている。


からの、
おりたメンタルクリニックそばのカフェで
昼飯。
撮影があるからこの程度。
ここのバナナケーキ、めちゃくちゃ旨いんだ。


愛車も見られるし。