セイコーのブースに。


{DCEBF35D-B3A0-4F3A-9577-EE7AE382EBF5}
1965年にダイバーズウォッチを初めたセイコー。
1968年には、10振動で300m防水モデルを。
それから50年が経った。
1978年には、クォーツで600m防水モデルを。
今年は、40周年に当たる。
このプロスペックスは、その記念限定。


{7F1F43CA-5B9F-4335-AA6C-E145539CA114}
ワンピース!で製作してる!
当時の高い技術を活かしつつ、
最新のテクノロジーによって生まれたプロスペックス。


{F6B6A926-F82C-469F-9025-BB178A6CF159}
グリーンのダイヤルに、
グリーンのセラミックベゼルのプロスペックス。
ダイヤルは、屋久島からインスピレーション。
なかなか渋いな。


{091536C8-BDA0-4E9D-BDB7-1CC0325B9BA3}
こちらは、
1978年のクォーツダイバーズを現代の技術を使って復刻。
1000m防水、24万円。


{AB9C083F-CF7E-4C39-831A-BB4BC8C260EC}
エレガントなプレサージュも。
戸谷 航さんが無鉛!の七宝焼き。
なんと!20万円アンダー!
200万じゃないの?


{93066750-085B-4209-B670-1054F38B9CE4}
アストロンが、刺さったよ。
世界最高峰の技術にはさらに磨きをかけつつ、
よりラグジュアリーに、
よりライフスタイルに入れやすくなった。


{EA1DE67E-C0AF-4E78-A0D6-388224C2DE35}
特にこのピンクゴールド、刺さったよ。
アストロンは、初代モデルを持ってるけど、
進化、熟成に加え、色気を得た。
40代を中心に当たってる理由がわかる気がした。
いいな、欲しい。

セイコー