いよいよ返却の日(涙)


{6BE5FA28-DC0C-42D9-B7C7-8FE5C291004D}
昨晩洗ってやったのにな。

アウディR8と、アウディR8V10plusを
通しで2ヶ月?3ヶ月?借りたかな。
役得だったな。

その前にTTRSで度肝を抜かれたが、
V10の2台は、凄かった。
そんなもんじゃなかった。
愛すべきポルシェ911ターボSよりも
easyに攻めることができた。
ホイールベース?トレッド?
ターボS以上のパワーがあっても、踏めた。
攻めることができた。
初代NSXに似た感動があった。
もちろん、そんなもんじゃなくらい速い。

アウディに2800万!
そう言った人もいた。
でも、活かせないパワーを持ってるだけなのと、
600馬力超を路面に叩きつけられるのと、どっちがいい?
ナンセンス過ぎる質問だよ、と心の中で嘲笑った。
ばか。
飛ばせないスポーツカーと、スポーツカー乗りは苦手だ。
アウディR8なら自信持って踏めるよ。


{230DDBCE-5E91-4F8F-AE08-2F272C8C012B}
何度も何度も書いたけど、V10は珠玉のエンジンだ。
俺が乗ったクルマの中では、一番のエンジンだ。
8000rpmまできれいに回るし、
この機械的な官能サウンドは、ちびりそうなくらい美しい。
いや、猛々しい。
美しいフェラーリ・サウンドもいいが、種類が違う。
俺はこのV10のほうが好きだ。

乗り心地もいい。
ターボSに負けずとも劣らない最高のスポーツカーだった。
60になったらこっちかもな(笑)


{4F036C84-BA56-47D3-BDD8-AD21F3B13345}
ヒルトンの撮影でも使ったな。
ノーマルでも十分なアウディR8です。
買うならこっちかな。
地味色がいいけど(笑)


丸田さん、ありがとうございました。
「戸賀さん、スパイダー乗る?」
ひええええ。
また来週?まいります(笑)


アウディ