パネライは、すごかった。



お借りしてるルミノール・カーボテックに着替えて臨んだ。



お!
Oomiyaの出水専務!
専務もルミノールだ!
ということで、一枚。
メンズクラブの誌面、宜しくお願い致します!



こいつには驚いた。
ルミノールの新ラインとなるLAB-ID。
ブラックに、ライトブルーのインデックスに、ステッチ。
ハイブリッドなカラーリングだ。



LAB-ID、新しいのは色だけじゃない。
金属を可能な限り減らし、
カーボンやシリコンなど新素材を使いまくり、
オイルも不要とした。
なんと!メンテナンスを50年間!不要!とした!
ムーブメントも、金色、銀色じゃない!

世界限定50本!
ケースは、俺が借りてるカーボテックだ。
とにかく、軽い。
いや、それ以上に軽い!

ダイヤルにも、カーボンナノチューブと呼ばれる構造を用いて、
黒の中の黒、真っ黒の真っ黒を作った。
視認性が素晴らしく高い。
680万円。



こちらもルミノールの新作(右)。
BMGテックと呼ばれるリキッドメタルを使って作られてる。
この複合素材がまたすごい。
ジルコニアを主成分に、4つの成分で合成。
チタニウムの2倍強く、
軽い、傷も付かない。
でもって、107万円!
お値打ちルミノールだ。



こちらは、1997年からの復刻。
マーレ・ノストゥルム。
クラシックなデザイン、どこか新しいパネライ。
42mm
限定1000本。
107万円。



パネライがアメリカズカップを協賛!
ルミノールの5型をベースに、
パネライ初の赤針を採用。

黒白に赤針(左)は、ソフトバンクチームジャパンモデル。
150本限定。

ネイビーにブルー、赤のステッチは、
アメリカズカップモデル。
300本限定。
ともに、86万円。



アメリカズカップの腕時計、
今年は、パネライだけが独占するんだって!

ゆかちゃん、東京でな!


パネライ
http://www.panerai.com/ja/home.html