今夜は、ネスプレッソの世界観を体験できる
インターナショナルな超豪華ディナー会です。
その名も「アトリエ・ネスプレッソ」
オセアニア、アジアでは、初めてなんだよ!



ネスプレッソを愛飲する
世界各国のV.I.P.が招待されています。
オーストラリア、香港、シンガポール、イスラエル、
韓国、フィリピン、中国、マレーシアなど。
戸賀もご招待いただきました。



会場は、八芳園「白鳳館」だ!



今夜は、junhashimotoのタキシードにしました。



本日、ネスプレッソの新しい世界感を
“食とワイン”で体現させてくれる
そんなシェフとソムリエたちも豪華なんです!

シェフの顔ぶれは……、
・東京・南青山「NARISAWA」の成澤由浩シェフ
・シドニーにある「Tetsuya’s」、シンガポールにある「Waku Ghin」のオーナー、Tetsuya Wakudaシェフ
・東京・目白「エーグルドゥース」オーナー、寺井則彦シェフ

成澤さん、和久田さんは、ご挨拶をしたことがある。
ともかく、すげえシェフを集めたもんだ。

シェフだけじゃない。
ソムリエ界からは、
・レストラン「ローブ」のソムリエ、石田 博さん
・第3回A.S,I.世界最優秀ソムリエ、ジェゼッペ・ヴァッカリーニさん
・国際ソムリエ協会 インターナショナルA.S.I.ソムリエ・ディプロマ、大越基裕さん
・「BAR保志」オーナーバーテンダー、保志雄一さん

と、目を見張る方々ばかりなんです。
もう鳥肌モンです。



成澤さんがお皿作ってるところに、この人だかり(笑)
着席ディナーなんだよ。

なぜ、ネスプレッソは第一線のソムリエたちから
サーブしてもらえる機会を作ったのか。
それは、ネスプレッソでは、
コーヒーの味わいを表する際に
ワインで使用する表現方法と同じようにしているからだ。
コーヒーをフルボディで楽しめる
味わいを気軽に提供してくれるのが、
ネスプレッソなんだよね。
戸賀もオフィスでよくいただいてる。
めったにアイスはやらないんだ。
夏でもね。
舌が火傷するくらいの熱々がすきなんだよね。
そんなこだわりがある。
香り、舌触りにこだわって。
いや、その程度でしかないが、
今夜は、色々コーヒーを学ぶこともできそうだ。

コーヒーの酸味、苦みを絶妙なバランスで
使用したディナーをいただきます。
もう、垂涎気味です(笑)

今日もディナーの後に言っちゃうんだろうな。
Nespresso. What else!?

では、これから豪華ディナーの始まりです!


ネスプレッソ
https://www.nespresso.com/jp/ja/


クアトロノーヴェがネットで買える!
http://www.mensclub.jp/shop/catalog/brand/nanouniverse49/?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=item


『Esquire The Big Black Book』は、
下記サイトからも購入できます。
http://www.hearst.co.jp/brands/esquire/issue/16_1024


メンクラの定期購読のお申し込みはこちらから!
http://www.mensclub.jp/magazine/


『MEN'S+ SHOP』 MEN'S+でのショッピングはこちら! 
http://www.mensclub.jp/shop/


インスタグラム始めました!
https://www.instagram.com/togacci48/