スタディ横浜で生まれ変わったM6、
乗ってます、踏んでます!



交換したオイルは、M4の時にも使ってた
PETRONAS Racer X1を選んだんだ。



PETRONAS Racer X1は、
スタディとPETRONASの共同開発。
BMW、Mを知り尽くしたスタディが、
BMW、Mのターボエンジンの性能をフルに引き出す、
化学合成オイルだ。



軽やかなMのV8ツインターボを、
より軽やかなフィーリングにしてくれた!
すげえ!
誰が乗ってもわかる!
これはチューニング・オイルだ。

レスポンスの向上は、Mの二乗だ!ってくらいいいぞ!
特にMに乗ってる人、
PETRONAS Racer X1、オススメします!

同時にメカニカルノイズも軽減。
明らかに静かになったよ。
次回は、4000km超えたらね!


それと……

全開にするには、安心も欲しい(笑)
M4売却前に、つけていたユピテルを外しておいたのだ。
今回、それもつけてもらった。



ユピテルのレーダー探知機、
最高機種だったZ965Csdには、
さらなる上級モデルが出てるが、
フリーWi-Fiで、
オービスなどの最新情報を勝手に拾ってくれるので、
このままでいい!とした。
新しい物好きですが、ここは我慢した。
ネズミ取りも安心!だ!

ネズミ取り機能を残したまま、
モニターの表示をブースト計など、色々選べるんだよ。

取り付け位置もいいよね。
がーさすスタディ。



同じくM4で使ってたユピテルのレコーダーも、
そのまま装着。
高性能にして小型DRY-WiFiV5ね。
ミラー横にすっきり収まったよ。
抜群です。
何かあっても安心!だ(笑)


俺のM6生活が盛り上がるのは、
スタディ横浜のおかげだよ。
感謝してます。
これからまた戸賀とM6のspecialなカーライフが待ってる。
わくわくする。
もうちょい全開してから帰るかな。

ノーマルのBMWだって、色々やってくれるんだよ。



もう1つやったことあるんだけど、
それは後日にね。
これがコストパフォーマンスいいんだわな。



シュタイフ、助手席に。
Fynn(フィン)君、乗せることにしたんだ。
可愛いでしょ。

12000円。



スタディ、世界で7ブランドしかない!
アジアで初めての“BMWチーム”の称号!
俺の息子だ(笑)


スタディ横浜の皆さん、
瀬下店長、ありがとね!
明日夜、浴びるほど飲ませてやるよ爆


BMW M6
http://www.bmw.co.jp/ja/all-models/m-series/m6-coupe/2015/at

スタディ
 http://www.studie.jp/

ユピテル
http://www.yupiteru.co.jp/


『MEN'S+ SHOP』 MEN'S+でのショッピングはこちらから! 
http://www.mensclub.jp/shop/

インスタグラム始めました!
https://www.instagram.com/togacci48/