昔読んだ本ばかり読み漁ってる。
渡辺淳一先生のそれは、
ちと話しづらい作品が好きでしてね(汗)

大藪春彦先生の読みたかった著は、
kindleになっておらず……
amazonで注文した古本が届いてる。
が、上中下の中が探せておらず、
読めないでいる。
上から読めばいいのにね。

そしたら、
サヨナライツカが読みたくなった。
オヤジのオセンチは、
ちと恥ずかしいが、そんな気分なんだ。

明日の新幹線で、続きを読むかな。
台本か。
って、台本届いてねえぞ!
がんぞ!

続きがどうなるかわかってても、
何度も何度も読ませるpowerってすごい。
そんなオトナにならなきゃいけない。



センチメンタルなときは、
甘い香りが上げてくれる。
お気に入りのトム・フォードです。

アマルフィのオレンジだなんて、
ネーミングもお見事。

トム・フォードならネロリがやっぱりいい。
女子にもオヤジにも刺さる。
このマンダリーノは、
戸賀にとっては、
それまでのトムじゃない。
が、
トムがしっかり解釈したオレンジなんだ。
甘さをほんのり感じるものの、
爽やかで、オトナな香り。
30半ばunderにはまだ早い。

明日は、
この香りを付けて行くんだ。
サヨナライツカを読みながら。


って、笑いもとらないといかんね。


8年前かな、40か。
もちろん、生トム様です。
美しい蝋人形のようですが。