M4にも自動車税がやってきた。
皆さんのご自宅にも届いたよね。

QRコードから、納税できた!
https://zei.tokyo/

手数料ちと高いけど、
AMEXで支払ったから、ポイント付くしね。
マイレージ、マイレージ。

650i cabrioletより、
税金が2万5000円以上安くなったんだ。
2年で5万円だ!
二人で京都、ダータで行ける勘定。
大切大切。



これは自動車税ではなく、車検ですが(笑)

納税してないと、車検も通らない。
M4の車検は、
まだ2年半以上も先の話になりますが。

M4、慣らしを終えてる。
今日2100kmを超えた。
スタディに顔出して、
オイル交換やってもらおうかな。



そんなわけで、久しぶりのM4です。
洗車したいんだけど、
ガソリン減ってなくて……
財布に優しいんです、M4。
税金だけじゃないんです。

ガススタに行く数、
月に1度、2度?は減ったかな。
満タン一発で、7000~8000円。
それがなくなったような感覚。

さらに、
汚れの目立たないカラーリングのお陰で、
洗車も減った。
洗車は1回3000円くらいする。
月2~3回はしてたしなあ。

ということで、
月に1万円以上15000円くらい!
ドライビング・コストが下がったことになる。
すげえ。
60回払いで、i3買おうかな(笑)
まじ、ルイ・ヴィトンでトランク買うか。

みみっちい節約は嫌いですが、
M4、なかなかやるわけです。
911carreraSと0-100km/hを
同タイムで走って、
金まで貯めてくれる。


911のエンジンが、
いよいよターボ化するらしい……
本当か?
フェラーリもターボ化するだろう。
488はダウンサイジングしてる。
来週発表がある。
行けるかもしれない。
マセラティもギブリからやった。
新しいマセにも興味ある。
クアロトポルテかグラツーか。
ゼニア仕様のマセが、
また発表になるらしい。
乗りたい、欲しい。

ダウンサイジングは、
自動車業界のトレンドだ。
Mは、とっくにしてる。
それまで以上に速く、
それまで以上に燃費もよく、
環境にも優しい。
それでいて、楽しいのは素晴らしい。
ただの道具とは違う。
道具は道具として割り切っていればいいと思う。
が、道具で口説くのは嫌だね(笑)
興奮したい。

本音を言えば、
大排気量NAが一番いい。
が、
そんなことなかなか書けない時代になった。



そういえば、
ベラージオのキャディ、
リムジンなのに
エグゾースト・ノート、チューニングしてた。
クォォォ~っと、下からいい音出してた。
上まで回してはない、さすがに(笑)
そんな時代なんだね。
静粛性だけが性能じゃなくなった。
リモなら静かでもいいんだけどね(笑)


BMW
http://www.bmw.co.jp/jp/ja/


M4
http://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/mseries/m4coupe/2014/keep_informed/