話題のフレンチ、
Edition koji shimouraに。
フレンチらしく、
素材の魅力をぐっと引き出しつつ、
日本料理のように
素材をとても大切にしてる。
バターやクリームなどの油脂も、
使ってないんだよ。

冷製の雲丹。
ビーツが甘さを引き出してる。

牡蠣の冷製スペシャリテ。
青海苔と相性抜群です。
濃厚な牡蠣は、ニュージーランド産。

フォアグラのソテーには、黒トリュフ。
スープを注いで。

オマール海老は、レア。
ソースには、ピーマンや椎茸が入ってた。
ブロッコリーには、焦がしたチーズを。

肉のメインは、イベリコ豚。
首から肩の部位、とろけそうです。
こんなに柔らかい豚、初めてです。
「この部位こそ、イベリコだと思うんです」
と下村さん。
イベリコのイメージが変わりました。
旨い!
デザート1。
アプリコットと赤いフルーツのコンポート、
ビーツで色付けされた
ニッキのアイスクリーム、
カシューアップルのムース。
カシューアップルは、
あのカシューナッツの上になる果物。
爽やかで旨かった。
撮り忘れ(笑)

デザート2。
モンブランを選んだ。
熊本の栗を使ったモンブラン。
「水と栗しか使ってないですよ」
どうやって作ってんだろ。
すげえ。

フレンチ好き、刺さりました。
会食でも使おうっと。
ソムリエの山田さんがいらした。
ご無沙汰でしたね。
ゴルフ好きだったんだね。
今度行こうね。
Edition koji shimoura
http://www.koji-shimomura.jp/
Edition koji shimouraに。
フレンチらしく、
素材の魅力をぐっと引き出しつつ、
日本料理のように
素材をとても大切にしてる。
バターやクリームなどの油脂も、
使ってないんだよ。

冷製の雲丹。
ビーツが甘さを引き出してる。

牡蠣の冷製スペシャリテ。
青海苔と相性抜群です。
濃厚な牡蠣は、ニュージーランド産。

フォアグラのソテーには、黒トリュフ。
スープを注いで。

オマール海老は、レア。
ソースには、ピーマンや椎茸が入ってた。
ブロッコリーには、焦がしたチーズを。

肉のメインは、イベリコ豚。
首から肩の部位、とろけそうです。
こんなに柔らかい豚、初めてです。
「この部位こそ、イベリコだと思うんです」
と下村さん。
イベリコのイメージが変わりました。
旨い!
デザート1。
アプリコットと赤いフルーツのコンポート、
ビーツで色付けされた
ニッキのアイスクリーム、
カシューアップルのムース。
カシューアップルは、
あのカシューナッツの上になる果物。
爽やかで旨かった。
撮り忘れ(笑)

デザート2。
モンブランを選んだ。
熊本の栗を使ったモンブラン。
「水と栗しか使ってないですよ」
どうやって作ってんだろ。
すげえ。

フレンチ好き、刺さりました。
会食でも使おうっと。
ソムリエの山田さんがいらした。
ご無沙汰でしたね。
ゴルフ好きだったんだね。
今度行こうね。
Edition koji shimoura
http://www.koji-shimomura.jp/