おはようございます。
もうすっかりお馴染みになった
僕の考える理想の部屋「トガベヤ」。
11月末からは大塚家具新宿ショールームで
第5弾の展示が始まってます。
もう見てくれた?
今回はプロダクトデザイナーの
奥山清行さん!が手がける、
KEN OKUYAMAデザインのソファを
どんな風に自分の部屋でコーディネイトできるか
徹底的に考えてみました。
無駄を省き、
洗練された美には必ず理由がある。
それが奥山さんデザインのすごいところ。
ただカッコいいだけ、
ラグジュアリーなだけじゃないから、
長く愛せるんです。
だからコスパも高い。
繰り返しいっていることなんだけど、
これから選ぶインテリアは、
デザインだけじゃなくて、
長く使えるものを選びたいよね。
こんな思い入れやウンチクなど、
誌面で語りきれなかった部分は「トガテク」(笑)として、
今度はWebで語らせていただいています。
それがこちら。
IDC大塚家具のHPに
「トガベヤ」の特設サイトが出来たんです!
それがこちら。
http://www.idc-otsuka.jp/togabeya/
過去の「トガベヤ」アーカイブも徐々にUP予定だそうで。
展示を見逃した人も、
あのインテリアをもう一度見たい!という人も要チェック。
また、Webだけのコンテンツ「スタイリスト・ビュー」では、
インテリアスタイリスト窪川くんが
インテリアのレベルアップ術を指南してくれてます。
僕は撮影中にこっそりテクを教わっちゃいました(笑)
時計とか靴も欲しいけれど、
この冬は自宅のソファを新調しちゃおうかな(笑)
IDC大塚家具
http://www.idc-otsuka.jp/togabeya/
もうすっかりお馴染みになった
僕の考える理想の部屋「トガベヤ」。
11月末からは大塚家具新宿ショールームで
第5弾の展示が始まってます。
もう見てくれた?
今回はプロダクトデザイナーの
奥山清行さん!が手がける、
KEN OKUYAMAデザインのソファを
どんな風に自分の部屋でコーディネイトできるか
徹底的に考えてみました。
無駄を省き、
洗練された美には必ず理由がある。
それが奥山さんデザインのすごいところ。
ただカッコいいだけ、
ラグジュアリーなだけじゃないから、
長く愛せるんです。
だからコスパも高い。
繰り返しいっていることなんだけど、
これから選ぶインテリアは、
デザインだけじゃなくて、
長く使えるものを選びたいよね。
こんな思い入れやウンチクなど、
誌面で語りきれなかった部分は「トガテク」(笑)として、
今度はWebで語らせていただいています。


それがこちら。
IDC大塚家具のHPに
「トガベヤ」の特設サイトが出来たんです!
それがこちら。
http://www.idc-otsuka.jp/togabeya/
過去の「トガベヤ」アーカイブも徐々にUP予定だそうで。
展示を見逃した人も、
あのインテリアをもう一度見たい!という人も要チェック。

また、Webだけのコンテンツ「スタイリスト・ビュー」では、
インテリアスタイリスト窪川くんが
インテリアのレベルアップ術を指南してくれてます。
僕は撮影中にこっそりテクを教わっちゃいました(笑)
時計とか靴も欲しいけれど、
この冬は自宅のソファを新調しちゃおうかな(笑)
IDC大塚家具
http://www.idc-otsuka.jp/togabeya/