おはようございます。


アンファーといえばスカルプD、
ってイメージ強い方も多いでしょ。
でもあそこはゲーハー対策だけを
やっているブランドじゃないんです。
アンチエイジングの研究を
メインにしているんです。
だから、その他の化粧品もMEN'S CLUB世代にはオススメです。

30代にはもちろん、僕みたいな40代にも。




戸賀敬城オフィシャルブログ「南青山で働くメンズクラブ編集長・戸賀敬城のお茶目な社交&お買い物日記」Powered by Ameba
最近メッシがCMをやっているこれ。
スカルプDの洗顔料ですね。
シャンプーに続いて大ヒットの予感です。


メンズ肌のことをしっかり考えて作られています。
乾燥肌用、オイリー肌用とあるんですが、
乾燥肌用には、
セラミド・アセチルヒアルロン酸・アラントインといった、
保湿成分が配合されているんです。
そして、オイリー肌用には、
ユニトリエノールT27・ロイヤルゼリー酸・サリチル酸など、
テカリを抑えてくれる成分が含まれているんですね。


僕は乾燥肌なので、
乾燥肌用をまず使ってみましたが、
泡立ちは抜群。
慣れていないメンズでも濃厚な泡が簡単に作れます。
さらに、洗いあがりもさっぱりするメンズ好み。
でも突っ張ったりはしません。


共に10g 1780円。
肌を綺麗にする意味でも
マイナス5歳の見た目を手に入れるにも、
洗顔は大切です。
ドラッグストアものよりは、
ちと値段がはりますが
今後のことを考えて選ぶならコスパ高いと思います。




戸賀敬城オフィシャルブログ「南青山で働くメンズクラブ編集長・戸賀敬城のお茶目な社交&お買い物日記」Powered by Ameba
化粧水も肌タイプ別にあるんですね。


こちらも乾燥肌用を使ってみました。
化粧水というよりは、
美容液みたいな使用感。
べたつきはないけど、
潤ってる感じが実感できる。
アフターシェーブとしてもいけるね。
これには3種類のセラミドなど、
保湿成分が豊富に含まれているんです。
乾燥肌じゃなくても
この時期はオススメです。


オイリー肌用には皮脂を
コントロールする成分のほかに
ビタミンC誘導体が入ってます。
なのでテカリを抑えるだけじゃなく、
乾燥からも守ってくれるんですね。


こちらは、共に100ml 1960円です。


マイナス10歳とは言わないが、
年齢以下には見せたい。
30後半くらいからそう思う人多いと思います。
そのために洗顔、化粧水やるだけで全然違うんです。
特にアンチエイジングブランドのそれは、
かなり信頼できると思う。

美容初心者はもちろん、
美貌男にも試してもらいたい化粧品です。


アンファー
http://www.angfa.jp/