そんなわけで、

有楽町のビックカメラに初めて行った。

土曜日のことだ。


エクスペリア はどこも在庫がない。

が、

「有楽町のビックには入荷するらしい」

「行くなら午前ですね」

その噂を信じて行ってみた。


前日は、タグ・ホイヤー の読者イベントもあり、

ちと眠かったが、頑張って向かった。


その甲斐もあった。

「エクスペリア在庫有」

の大きな看板(!)の文字が見えて、

嬉しかった(笑)

早かったせいか、並ぶのも1分程度だった。

やった!


エクスペリアは、FOMAの充電器が使えない。

専用の充電器が必要なんです。

「充電器のスペアが欲しいので、

もう一つ(売って)下さい」

「申し訳ございません。ただいま、充電器は(も)売り切れていまして……」

エクスペリア、すげえ。

ビックカメラでさえも、

充電器は入荷できなかったのか。

すげえ。

と、感心もしてられない。

携帯と充電器、両方持ち歩けない。

ハンサムやお茶目どころじゃない(笑)

……困った。

だって、

トガッチは一日100本くらいケータイにメールがくる。

夕方には電池が切れる可能性が高いよね。

……困った。


今日日曜日、スティルフーズ の鈴木社長と、

チャウダーズ の社(やしろ)社長とゴルフでした。

その帰り道、

アシェット婦人画報社そばのドコモショップに寄ってみた。

キラー通り沿い、ベルコモ前。

あった!充電器!

やった!



トガブロ。
2100円。

大したことじゃないようで、

かなり大したことだ。



トガブロ。
といっても、

設定がわからず、使えていない(笑)

すまん、エクスペリア

(書くと長い。エクペリとする(笑))


明日月曜、

助手藤倉に設定してもらい、

エクペリでスタートしようと思う。


自宅で、編集部で。

もう充電しまくら千代子なエクペリ。

トガッチが慣れれば、

エクペリでさらに加速するトガブロ。&トガツブ(笑)