先日、

原宿のメンズ専門サロンに行ってきました。

ある目的がありましてね。



トガブロ。
JUNES です。


メンズ専門って聞いたので、

もっとオヤジーな店かと思ってたんですが

モダンモダン。

バルセロナチェアも本物です!

すげえ。



トガブロ。

何脚あるの!



トガブロ。
JUNES はここ。

竹下通りにあるセブンイレブン向かえの路地を入って行きます。


トガブロ。
LC4!

シェーズ・ロング!

言うまでもなくコルビュジエ。


ここでシェービングしてくれるの。

すげえ。



トガブロ。
シャンプー台、椅子も合わせて

デザインされてます。



で、本題に入る前に早速(笑)


トガブロ。

シェービングしてもらおう、と。

この雰囲気のサロン、

体感しなきゃもったいないよね(笑)


お!「耳洗潔 」だ!

トガブロ。で取り上げたよね。

プロに愛されてるんだね。


シェービング。

オイルは数種類から選べます。



トガブロ。

スチームが顔に当たって、

ひげを柔らかく。



トガブロ。
シェーズ・ロングに横たわる。

繰り返すけど、本物です(笑)


フォームを塗って。



トガブロ。
蒸しタオル。

JUNES は理容店です。

懐かしい蒸しタオルは、

何度も何度も出てきます。

ひげを柔らかくしてるわけですが、

本当に気持ちいい。



トガブロ。
自分で剃れないところも。

一枚刃の剃刀を使ったり……

トガブロ。

部位によっては、

二枚刃を使ったり。



トガブロ。

そんなところ、

絶対にそれないしな。


初めて美容室に行ってから、

理容室に行かなくなってから、

もう30年くらい剃ってもらってないしな。


しかし、ちょりちょりと気持ちいいもんです。

懐かしい。



トガブロ。
深いひげには、

二回剃ったり。


トガブロ。
仕上げにローションを。



トガブロ。
シェービングは、

角質も取れるのでつるんつるんです。

肌が明るくなりました。



トガブロ。

なにこれ。

「台湾式シャンプー」?

600円!


やってみたいぞ、と。



ちなみに、ここJUNES は、

600円で選べるオプションがたくさんあります。

気分や財布の状況で決められるのがいいんです。

詳しくは、お店で。



トガブロ。
そう座ったまま洗う、

台湾式のシャンプーなんです。

もちろんバルセロナチェアに座ってね。


彼女は、JUNES の斎藤さん。

可愛いね。


マッサージも入り、

至福のときです。


さっきシャンプーしてきたばかりなんですが、

やってもらってよかったです(笑)



トガブロ。
最後に、斎藤さんが

・アトム

・アイスクリーム

のどちらかをやってくれます(笑)

って、サリーちゃんのパパじゃんか(笑)



トガブロ。
流してから、

アロマオイルを使ってマッサージ。

本当にいい香りです。

しかも、気持ちいい。



トガブロ。
お!「爽洗潔 」!

頭皮につけてマッサージ。

すうすうして気持ちいいです。


トガブロ。
さきほどあった、

耳洗潔 」を使って耳掃除までしてくれます。

耳の中がひんやり、たまりません。



トガブロ。
耳のマッサージも。

いたきもです。

トガッチの顔、だらしないね。

すみません(笑)



トガブロ。
仕上げはBOWEさんが。

ここJUNES の代表です。



トガブロ。

シャンプー、コンディショナーは、

「XXIMO」。

言うまでもなくBOWEさんが選んだプロ仕様。

「しっかり頭皮の脂を落としてくれるんです。

それでいて、一本1000円ですよ」

説得力ありますね。


手前のサンプル、

お土産にくれるんですよ。



トガブロ。
PD(パワーデザイニング)のジェルも

使われてます。

艶感とホールド力がいい感じのジェルです。


温かみのあるベリーの香り。

モテジェルです(笑)

このPDには、

不思議なパワーが出る素材「エルグ」が配合されてるんです。

ボディバランス調整効果を体感できるジェルなんです。



トガブロ。
BOWEさんとお話してるのが、

飯石さん。

ワイマック ジュエル コスメティックス の社長です。


ワイマック ジュエル コスメティックス のアイテムは、

美容業界、

プロに認められてるアイテムばかりなんです。

「耳洗潔」も「肌洗潔」も、です。



トガブロ。
そう、BOWEさんと一緒に開発中の商品もあるんです。

左は、ローション。

右は、シェービングフォーム。

この開発に、トガッチもジョイン!

春には商品化される予定です。

そう、今日は飯石さんが、

JUNES のBOWEさんを紹介してくれたんです。


トガブロ。

飯石さん、試作品をたくさんお持ちになられて。



トガブロ。

「泡の硬さ、重さも大切なんです。

ほら、これだとちょっと柔らかいよね」


それって、

市販されてる●●●のだと

重いってことですよね。

確かに滑り過ぎてひげを捕まえられない。

刃にもフォームがつまっちゃうし。


いろいろ勉強になります。



トガブロ。

「剃った後に、

これくらい肌が見えるくらいが

泡の硬さ、重さ的にはいいかな」



トガブロ。

「これだと、だめ。重いね。

ひげを捕まえられない」


やっぱり、

●●●のシェービングフォームじゃだめってことだね。



トガブロ。
「保湿剤も入れたいんです。肌荒れを防ぐために」

これは飯石さんの弁。



トガブロ。
右から、

BOWEさん、

飯石さん、

斎藤さん。



トガブロ。
繰り返しますが、

ここにあります。



トガブロ。
詳細。

繰り返しますが、

メンズ専用です。

22時までやってるんです。

今度、ここJUNES で髪切ってもらおうかな。



最後に、スペシャル!


トガブロ。
「トガブロ。見た!」で、

半額にしてくれます。

予約の際に。



美貌男(ビボオ)のためのアイテムとサロン情報でした。