3連休。
みなさんはいかがお過ごしでしたでしょうか?
一泊くらい日常から脱出したかったので、
グランドハイアット東京 に泊まってみました。
素敵なお花とともに。
石井さん、ありがとうございます。
また飲みに行きましょうね。
グランド エグゼクティブ スイートという部屋です。
玄関から入ったリビングを。
真四角の部屋じゃないの、
わかりますか?
難しいレイアウトを、
上手くやってますね。
参考になります。
玄関右手に回ってリビングを。
そんなわけで、
窓の位置はすべて対面に対しスラントしてます。
小さなテーブルや、
ソファーを置いて、
斜めの部屋特有の空間を活かしてるんですね。
部屋の角にB&O。
こういう配置もいいね。
上手い。
モニターはSHARPの32インチ。
寝室も同じく。
TSUTAYAでDVD借りてきて、
2本も観ました(笑)
飲み放題のネスプレッソだ。
1泊で4杯くらい飲みました(笑)
巨峰だと思ったら、
ピオーネ!!!
嬉しいです。
種嫌いでね(笑)
クイーンサイズだね。
我が家と同じサイズなんですが、
スプリングが硬く心地よかった。
朝が違うね。
買い換えたくなった。
グラ・ハイ といえば、
この照明でしょ(笑)
元の黒いボタンでON、OFF。
RENのアメニティです。
自然派なんですよ。
でも、しっかりすっきり汚れを落としてる感じ。
もちろん不必要に強くはないです。
いい感じにしっとりしてます。
特筆はシャンプーとコンディショナー。
シャンプーは泡少なめ、泡立ち少なめなんですが、
頑固なワックスも一発で落としてくれました。
濯ぎも楽。
で、コンディショナー。
自然派のちと物足りってあるじゃないですか。
こいつは違います。
濯いだ後、しっとりしてます。
いいね。
へちまも好きです(笑)
そして全タイル張り。
いいねえ。
最近、この手のマンションも増えたよね。
次の浴槽はこうありたい。
ドアはなし!
と思ったら、
バスローブ並びの右側の壁から出てくる。
忍者屋敷かよ(笑)
使いやすかった。
ドイツの最高級ブランド。
無垢の真鍮を使ってるんだよね確か。
美しい。
こいつもいつか買わないとなあ。
醜い体重を
美しい体重計で。
そんな気持ちだから買えないのかな(笑)
寝室の。
開けると人を感知してライトがつくやつ。
いいよねえ。
コートもいける。
肝心な夜景は、撮影忘れ。
申し訳ないです。
朝です。
グリーンは青山公園と、青山墓地かな。
その向こうにアシェット婦人画報社 が見えます。
トガッチの自宅も(笑)
寝室からの風景。
これはテレ朝通りとけやき坂の交差点。
六本木って、
グラ・ハイ って結構緑に囲まれてたんですね。
そのままチェックアウト。
残念。
10階のラウンジでチェックアウトも可能です。
駐車料金は一泊3000円です。
OPEN、CLOSEのボタン上、
「1階」のボタン下の黒い部分に
部屋のカードを入れないとボタン押せない。
朝は、
入れなくても押せます。
このまま駐車場に向かいました。
ここのパーキングは
バレット・サービスがあるからいいよね。
ハザード点灯させながら、
愛車がくるのはちと鼻が高い(笑)
クルマがないと始まらない性格なんです。
いい休日を過ごせました。
撮影はすべてdocomo N-02Aです。