大韓航空、初めて乗りました。

プレステージというクラス、

いわゆるビジネスだったんだけど、

よかったよ。


少々機体は古かったけど(笑)

スリッパも薄かったけど、

サービスはよかった。

おいしかったよ。


で、紹介します。

トガブロ。

ディナー。

サラダ(右手前)、

フルーツ(右奥)


この写真は普通かな。


トガブロ。

メインは2種類。


僕の食べたタッカルビ。

鶏の炒めたのね。

中に入ってる瓢箪状のは、

お餅です。



トガブロ。

もう一種類。

揚げたエビのチリソースかな。

山田さんが食べたの。


ちといただいたら

こっちのほうが旨かった(笑)


ちなみにご飯には

両方ともに高菜が入ってました。

トガブロ。

パン、特に旨い。

これ、薄みどりに見えるでしょ。

緑茶のパンなんだって。


かすかに香る緑茶。

なかなかいいねえ。


同じ味、売ってないかなあ。



トガブロ。

可愛いでしょ。

歯磨き粉じゃないよ。

コチュジャン。

20g入り。


ディナーでは頼めばもらえ、

軽食時、ビビンパには、

必ず付いてきますよ。


ちょっと甘くて、

もちろん辛いけど、

なかなか気に入りました。


使いやすいのもいいよねえ。



トガブロ。
そんなわけで、

ラドンナの山田さん。


通路挟んだトコに。


すごく優しい人です。

可愛らしい人。



トガブロ。

機内じゃないんだけど、

左が、同じくヘアメイクのぽらみ。


で、そのぽらみのテクを伝授!


トガブロ。

ジップロックに入れた

コットンには、もちろん化粧水が!


機内用にぽらみが仕込んでいたのでした。

トガッチのために。


ぽらみ、本当にいい子でしょ。


しかし、このテクは、

メンズクラブとしても見逃せないぞ。

小僧・菊池、丁稚・後藤、

こういうのしっかり考えろよなあ。

ぽらみの爪の垢煎じて飲みなさい。


お気に入りのローションだって、

110ml以下じゃないと持ち込めない。

でも、これなら持ち込める。

手が汚れてたって問題ない。

いいよねえ。


感心しました!



最後に、

泊まったウエスティン朝鮮。


僕は、もう5,6回はソウルに行ってます。

で、宿。

明洞なら、だいたいLOTTE、

で、必ず新館を希望するんだけど、

今回は初のウエスティン。

なかなかよかったよ。

というか、LOTTEよりいいかな。

とにかく、きれいで、

場所も、LOTTEの裏側、

便利でした。

ソーイングキットはなかったけど(笑)


次回もウエスティンかな。

トガブロ。
ちなみにウエスティン内のエレベーター。

右上の黒い部分に

カードを寄せると、

希望停止階のボタンが押せます。

僕の部屋は14階ね。


知らないと恥かきますよ。




本当に楽しい明洞でした。

食中心。

買い物中心。

でしたが、僕はほとんど買い物なし。

珍しく。

2人の買い物添乗員でしたね(笑)



4月、楽しみにしてるよ、

山田さん、ぽらみ。

近々打ち上げしようね。