個人情報が漏れとる… | 48歳、黒うさぎの仕合わせな日々

48歳、黒うさぎの仕合わせな日々

ただいま黒い服を着て、ブラックな会社にて奮闘中。
休みの日には、おいしいベーグルを求めて走り回っております。
…ただ、只今生きる事にすら迷い中…。
そんな?どこにでもいる40女の、仕合わせな日々の記録です。

2020.03.02

お疲れ様ですぼけー

 

映画を見終わって、プレミアムアウトレットまで足を運んで、リンツのチョコを買ってきたまでは良かったんですが…。

 

 

先日、某ベーグル屋さんの、お取り寄せ抽選に応募して、受けさせて頂く方には返事をしましたという事で、メールを確認していたのですが、返事はなく。

 

ダメ元で、迷惑メールに振り分けられてないかと見てみたら、おかしなメールが二件、あるではないですか…アセアセ

 

一つはマスターカードからで、本人の利用かどうか疑わしい取引があったので、カードの利用を一部制限させて頂き、以下へアクセスして利用確認に協力して下さい、という内容。

 

もう一つは三井住友カードからで、ネザーランド・ドワーフが三井住友のオンラインバンキングに登録した?と。ユーザーIDはネザーランド・ドワーフのメルアドで、一定期間ログインがないと自動的に解約されるので、ログインと個人情報の更新を行えとな…??うーん

 

…???凝視

 

カード使用のお買い物は、特に問題なく行えてますし、三井住友?取引ありませんしバイバイ

 

そもそもこのメール、そっちがアクセスしろっつってんのに、飛べるURLの記載が何処にもなし。何なん?

 

害はなさそう…にしても、ネザーランド・ドワーフのメルアドがこういう連中に流れているのは確かな訳で、ちょっとやだなあという…もやもや

 

ちなみに、先ほどURLがないという事を書きましたが、迷惑メールに振り分けられた時点で、自動的に消されるみたいです。真偽のほどはわかりませんが…。

 

なんか未だに、こういうメールが横行してるってのは愚の骨頂、まさに迷惑メールです。調べれば、すぐにわかっちゃうんだけどね(笑)

 

真面目に働けよおおおぉお📢

と、言ってやりたいゲラゲラ

 

あ、お取り寄せの落選は残念でした泣

スコーンが先日なくなったので、当たればと思ったんだけどねおいで

 

リンツのチョコは…以前あって、欲しいと思っていたものが根こそぎなくて、アウトレットだから致し方ないんですがしょんぼり

 

値上がりしてる事は知っていたので、今回はちょっとだけ遠慮して、購入グラム数を減らしたのですが、結果。

 

バレンタインの季節限定を含む、自分で選んだバラエティは、まあ…

一個当たりの金額としては、お得かな?というお値段。

 

別で売ってたマール・ド・シャンパーニュのみのパックは、賞味期限が長い事に加え、明らかにこのお値段では買えない金額でゲットグッ

 

 

オンラインショップでは今、10個入りだったのが7個入りで同値段で、うそーんという感じでしたので…ネガティブ

 

なのでまあ、態々行って無駄ではなかったかな?という感じですが、良かったまではいかないかな…アセアセ

 

イオンの催事でも、バレンタインのチョコを眺めてはきたものの、一つも購入するに至らず、食料を含む何もかもに、購買意欲が失せております。

 

あんまり気にしちゃ、生きていけないんですけどね。せめて、頂く時は美味しく食べようかなもぐもぐ