発熱六日目…ジレンマ | 48歳、黒うさぎの仕合わせな日々

48歳、黒うさぎの仕合わせな日々

ただいま黒い服を着て、ブラックな会社にて奮闘中。
休みの日には、おいしいベーグルを求めて走り回っております。
…ただ、只今生きる事にすら迷い中…。
そんな?どこにでもいる40女の、仕合わせな日々の記録です。

2020.03.02

おはようございます。

…ちょっと、文字を綴る元気がありません。

 

昨晩は、相変わらずの咳と痰で、ベッドと洗面所を往復…。

下痢症状は、あれから特にありません。

 

朝食ですが、配膳はされましたが食欲がなくって。

 

昨晩下痢だった事もあり、野菜を食べたいけど食物繊維はあまり消化に良くないかな?ご飯をよく噛んで食べるだけの方がいいかな??

 

食欲ないから残したいけど、食べないと栄養不足で早く治らないし、でも食べると調子悪くなるかもで、食べれそうなものを選びつつ、よく噛みながら食べていたのですけど…。

 

でもあれ、配膳されてから30分後には体温とか酸素濃度とか計測して、アプリに入れなくちゃいけないんです。

 

しかも今日はゴミの日とかで、ゴミがあるなら出して下さい、もうこの後回収の時間なんでって…。

 

ええと、皆さん早食いですか?消化に悪いですよ??

そんなにパッパとできるほど、健康でいらっしゃる???

 

お弁当、残すつもりではあったけど、そんなせっかちな環境についていけず、もういいかあと…。

 

もうちょっと食べれたかな?と思われる弁当の蓋を閉め、昨晩の分と一緒に、外に出しましたよ。もったいない…。

 

食事なんですけど、量としてはそれこそ、二食分を一日にあてがってくれれば十分すぎる量です。

 

と言ったところで、決まりなんで、食べれなければ残して下さいって答えが返ってくるだけだろうし…。

 

フードロスの事を考えると、物凄くもったいないハナシなのですけどね。

 

ちなみに、昨晩の分は95%完食。残したのは、チキンの皮の一部と、ソースとかの調味料の袋くらいで。

 

今朝は、そんな状況でしたので、60%以上は残したでしょうか。本当なら朝をしっかり、食べるべきなんでしょう。お野菜も、たくさん入っていたし…。

 

あ、そいえば今朝のお弁当の上に、アレルギーの載った紙が置かれておりました。誰かがお願いしたんでしょうか。

 

それと、データ入力の為の携帯ですけど、なんで文字の変換ができないのか…イラッ

腹立ったので、全部ひらがなで入れてやりましたわブームカムカ

 

見た看護師さん、何じゃこらムカムカって思ったでしょうね(笑)

わざとじゃないのよ、できないのよ〜。

 

…という、文句ばかりの朝でした。昨日はお風呂掃除でも…と思っていたけど、ちょっと横になります。

 

熱はないけれど、動くとぐったりしてしまうので。