三代目串揚げ専門 活の親方さん | とうふようの食べ歩き日記

とうふようの食べ歩き日記

お店で頂いた美味しい食べ物とお酒を紹介させて頂きます。

私、車を持っておりませんので、遠出する際はタクシーを利用させて頂いております。那覇まで出る際には、タクシーで首里駅まで行き、そこからゆいレールに乗ります。ゆいレールが琉球大学辺りまで伸びてくれると有り難いのですが。

沖縄のタクシーは初乗り500円です。関東では現在710円でしょうか。また、こちらは、心なしかメーターの上がるスピードが遅い気がします。非常に有り難いことです。

関東でタクシーというとかなり贅沢な感覚ですが、こちらでは気軽に乗ってしまいます。ただ、あまりに安いので申し訳なくなってしまい、なるべく支払いの時にお釣りを貰わないようにしています。例えば、850円だったとすると、千円札を置いていきます。でも、これって、私より20も30も年長の運転手さんには、逆に失礼に当たるのでしょうか? 難しいところです。いつも考えてしまいます。



そんな今日この頃、先週の金曜日は、歩いて坂田交差点まで行ってまいりました。坂田交差点は、私の自宅からタクシーを使わずに歩いて行ける限界の距離です。この交差点周辺には、沢山の飲食店があります。そんな中、今回は三代目串揚げ専門 活の親方さんにお邪魔しました。こちらは串揚げを目玉にした居酒屋さんです。お酒の種類も豊富です。

photo:01

初めに、こちらの一押し、串カツの6本盛り合わせ(580円)をお願いしました(上の写真)。二度づけ禁止のタレに付けて頂きます。「胃にもたれない魔法の油」を使用しているそうですが、確かに胃にもたれません。タレもあっさりしていますので、何本でもいけそうです。

photo:02

美味しく頂きましたので、串揚げを追加させて頂きました。半熟玉子カツ牡蠣カツ海老たま各98円)をお願いしましたが、特に、半熟玉子カツ上の写真)が素晴らしかったです。本当に何本でもいけてしまいます。

photo:03

串揚げ以外のメニューも豊富です。おすすめの牛筋味噌煮込み(580円)を頂きました(上の写真)。トロトロの牛すじです。

photo:04

最後に、ポテトチーズカレーピザ(280円)をお願いしました(上の写真)。このお値段でこのボリュームでこの美味しさは素晴らしいです。

ご馳走様です。お会計の前に頂いたおすましもとっても美味しかったです。私が近くに住んでいたら、週1で通います。


【三代目串揚げ専門 活の親方】
http://hitosara.com/0005025369/?cid=aws_tc_tp_0005025369
沖縄県中頭郡西原町翁長538
098-945-8930