もしも願いが叶うなら〜 | とうふようの食べ歩き日記

とうふようの食べ歩き日記

お店で頂いた美味しい食べ物とお酒を紹介させて頂きます。

昨夜家に帰宅すると、先月の電気代の請求書が郵便受けに。請求額はなんと517円。なにせ完全に外食なので、家には冷蔵庫も電子レンジもありませんから。使っているのは電灯と洗濯機と携帯電話の充電くらいなものです。エアコンは暖房機能が付いていませんし…。沖縄のエアコンでは良くあることです。その代わり、ガス代は月5000円くらいです。こちらもシャワーで使っているだけなのですが、私は長風呂ですので…。カラスの行水な方は、洗い方を教えて頂きたいものです。

さて昨夜は銀次郎さんにお邪魔しました。例によって、お店では80年代の歌謡曲が流れていましたが、1曲聞き覚えのある曲が。耳に残る曲というのはあるものですね。

♪ もしも願いが叶うなら~

何という曲でしたっけ? 次の日に調べると、小林明子さんの『恋におちて -Fall in love-』でした。なるほどなるほど。あまり歌詞を引用するのも、まずいのかもしれませんが、

♪ 土曜の夜と日曜の貴方がいつも欲しいから~

どういう意味でしょう? 会いに行けばいいと思いますが。ちょっと考えて、あーなるほど、なるほど…と納得。

さてさて、昨夜の焼き場はユウさんでした。この方はアルバイトらしいのですが、仕事が丁寧で、焼き方も見事なものです。この人のお料理なら、プラス100円出しても良いと思うような美味しさです。 

photo:01

そのユウさんに炭火野菜盛り(580円)をお願いしました(上の写真。ナスじゃが明太キャベツタマネギを炭火で焼いています。特にタマネギが甘くて美味しかったです。キャベツは炭火で香ばしくなっています。ジャガイモはマヨネーズと明太子に良く合います。それから、こんなに美味しいナスを食べたことがありません。

photo:02

お次は、特大 肉厚しいたけ肉詰め天ぷら(480円)です(上の写真)。このようなお料理を初めて食べました。かなり質の良いシイタケを使っているのだと思いますが、美味しかったです。

photo:03

最後は、新鮮生バフンウニいり鮮魚5点盛り(500円)です(上の写真)。相変わらず美味しいです。ウニの甘さが際立ちます。

お味噌汁を頂いてから帰りました。ご馳走様です。


【炭火炉端焼職人 いぶし銀次郎 西原本舗】
http://r.gnavi.co.jp/f279501/
沖縄県西原町上原161-64
098-882-8722