デジカメのSDカードのデータを消しちゃったり、ハードディスクが読めなくなったら? | Amebaブログを使いこなす ~目的は売り上げアップだ! アクセスアップじゃない!~

Amebaブログを使いこなす ~目的は売り上げアップだ! アクセスアップじゃない!~

amebaブログを使いこなして行こう!!
技術的な側面からamebaブログを見ながら、効果的なSEOを行うための情報を発信していきます。ズバリ目的は売り上げアップ。
でも情報商材の売り上げアップじゃありません。虚業はもういりません。


デジカメのSDカードをパソコンで読んでいて、間違って消してしまったり フォーマットしてしまったり

外付けハードディスクがなぜか読めなくなったり、なぜかフォルダーが消えてしまったり・・・・・・・

大事な写真やデータをそのまま無くしてしまうのはもったいない というか なんとか取り戻したい!!

諦める前にこのソフトを試してみませんか?

Recuva ファイル復元ソフト 公式サイトはこちら

個人で使う分には完全フリーでしかもかなりの復元率です。


このサイトは英語ですが、ソフト自身は日本語対応ですので問題無しです 笑;



Amebaブログを使いこなす ~目的は売り上げアップだ! アクセスアップじゃない!~

このDOWNLOADボタンを押せばソフトがダウンロードできます。

ダウロードしたファイルをダブルクリックし、インストールを行います。

こんな画面で Japanese と出ていれば日本語版がインストールされます。


Amebaブログを使いこなす ~目的は売り上げアップだ! アクセスアップじゃない!~

そのまま 「次へ」や「インストール」を押して続けていき、


Amebaブログを使いこなす ~目的は売り上げアップだ! アクセスアップじゃない!~

こんな画面が出れば、インストール終了です。


さて、これからメディアからデータを修復しましょうか!!

例えば、消してしまった写真の入ったSDカードをリーダに差し込み、Dドライブと認識されたとしましょう。

このソフトを起動します。

今回は初級編ということでウィザードを使った回復を行ってみましょう。


Amebaブログを使いこなす ~目的は売り上げアップだ! アクセスアップじゃない!~

起動するとこんな画面が出ますので、「次へ(N)」を押します。

この画面で何を修復するか選びます。複数選べませんので一度に写真データと動画データを修復する時はその他 全ファイル表示 を選択し、「次へ(N)」を押します。
Amebaブログを使いこなす ~目的は売り上げアップだ! アクセスアップじゃない!~

の画面で何を修復するか選びます。複数選べませんので一度に写真データと動画データを修復する時はその他 全ファイル表示 を選択し、「次へ(N)」を押します。


Amebaブログを使いこなす ~目的は売り上げアップだ! アクセスアップじゃない!~

修復するデータの有るドライブを選択します。ドライブ名が判らないときはメディアカードとかを選択します。

今回はDドライブと判っているので、特定の場所:を参照して選びます。
スキャンを開始します。 詳細スキャンにすると時間はかかります。一度スキャンして見つからなかった場合は詳細スキャンをするかと聞いてきますのでまずはチェックなしでやってみると良いでしょう。


スキャンを開始します。 詳細スキャンにすると時間はかかります。一度スキャンして見つからなかった場合は詳細スキャンをするかと聞いてきますのでまずはチェックなしでやってみると良いでしょう。

Amebaブログを使いこなす ~目的は売り上げアップだ! アクセスアップじゃない!~

スキャンしています。

こういう画面が出てきて、欲しいファイルのチェックボックスをチェックし、


Amebaブログを使いこなす ~目的は売り上げアップだ! アクセスアップじゃない!~

Amebaブログを使いこなす ~目的は売り上げアップだ! アクセスアップじゃない!~


納する場所を選択し、復元を行います。
格納する場所は、SDカード以外のところハードディスクなどにしましょう。

色々と触って、頑張って復旧してみましょう!!

ただ、この例のようにプレビューはありません という場合は復元が難しいと思ってください。


フォーマットされたメディアでのデータの修復は次回に・・・・・私はこれで タスカリマシタ




貴方のサイトのアクセス解析に Ace Analyzer