新感覚!JBL「Soundgear Clips」レビュー

こんにちは~!けーたです😊
今日はちょっと面白いイヤホンを見つけたので、みなさんにシェアしたくて記事を書いちゃいました!

最近のイヤホンって本当にすごいですよね💦
私なんて43歳のおじさんなのに、新しいガジェットを見るとワクワクしちゃいます(笑)

今回紹介するのは、JBLから出たばかりの
「Soundgear Clips」というイヤーカフ型のイヤホンなんです!

 

 


主なポイントはこちら

  • 耳に挟むだけの新感覚装着方法

  • 軽量設計で長時間使っても疲れない

  • JBL独自技術で音漏れを最小限に

  • 32時間の長時間再生が可能

  • マルチポイント対応で便利


イヤーカフって何?🤔

まず「イヤーカフ型って何?」って思う人も多いと思うんですが、簡単に言うと耳たぶに挟んで使うタイプのイヤホンなんです!

従来のイヤホンって耳の穴に突っ込むタイプが主流でしたよね?
でもこのイヤーカフ型は耳の外側に挟むだけなので、耳の穴を塞がないんですよ~

これがまた不思議な感覚で、音楽を聴きながらも周りの音がちゃんと聞こえるから安全性も抜群なんです✨


実際に使ってみた感想

重さがたった6.4gって書いてあるんですが、本当に軽い!
長女が「パパ、それ本当にイヤホン?」って驚いてました(笑)

4~5時間つけっぱなしでも全然痛くならないし、家事をしててもズレ落ちる心配がないんです😊

私、家電メーカーで働いてるから結構製品の細かいところまでチェックしちゃうんですが、このデザイン性の高さには感動しましたね!
スケルトンデザインで中の基板が見えるのもなんかカッコいいんですよ~

妻にも「それオシャレじゃん」って褒められちゃいました💦


音質はどうなの?

正直言って、「耳に挟むだけでちゃんと音が聞こえるの?」って疑ってたんです(笑)

でも実際に聴いてみるとびっくり!
普通のイヤホンと変わらないくらいしっかりとした音が出るんですよ✨

特に低音がすごくて、ヒップホップとか洋楽POPSを聴くとノリノリになっちゃいます😊
藤井風の新譜「Prema」もめちゃめちゃ合うんですよ~

JBLって世界的に有名なオーディオメーカーだから音質に関しては本当に安心と信頼って感じですね。
イヤーカフ型でもJBLらしいサウンドをしっかり楽しめます🎵

 

 

 


気になる音漏れは?

オープン型のイヤホンで一番心配なのが音漏れですよね💦

実際にテストしてみましたが、BGM程度の音量ならほとんど漏れません!
電車の中でも周りの人に迷惑をかけずに音楽を楽しめそうです。

ただし、しっかり音楽を楽しみたい音量だとさすがに少し漏れちゃいますね💦
オフィスやカフェで使う時は音量を控えめにした方が良さそうです😊


機能面も充実!

このイヤホン、音質だけじゃなくて機能面もすごいんです!

マルチポイント機能でスマホとタブレットに同時接続できるからめちゃめちゃ便利✨

私の場合、普段はスマホで音楽を聴いて、iPadで動画を見たくなったらそのまま切り替えられるんです。
いちいちペアリングし直す必要がないのって本当にストレスフリーですよ~

通話性能も優秀で、ビームフォーミングマイクが周りのノイズをしっかりカットしてくれます。
テレワークが多い私にはこれも嬉しいポイントですね💦


バッテリー持ちが最高!

これまた驚いたのがバッテリーの持ち時間。

本体だけで8時間、ケースと合わせて32時間も使えるんですよ~✨
朝から晩まで使っても全然問題なしです😊

さらに10分の充電で3時間再生できる急速充電にも対応!
「あ、充電忘れてた!」って時でも安心ですね。


ちょっと気になる点も…

ここまで褒めまくってますが、正直に気になる点もお話ししますね💦

  • 操作する時の「ポン!」って音が結構大きい

  • 最小音量がやや大きめ

  • ワイヤレス充電に非対応

完全に無音にしたい時は少し不便かもしれません。
でも、これらの点を考慮しても総合的にはかなり満足度の高い製品だと思います😊


こんな人におすすめ!

  • 家事をしながら音楽を楽しみたい人

  • ジョギングなどの軽い運動をする人

  • テレワークで通話が多い人

  • デザイン性を重視する人

  • JBLの音が好きな人

価格は18,700円と決して安くはないですが、音質、機能、デザインをトータルで考えるとコスパは悪くないと思います✨

 

 

 


まとめ

今回紹介したJBLの「Soundgear Clips」ですが、イヤーカフ型という新しいスタイルながらしっかりとした音質と豊富な機能を備えた優秀なイヤホンでした😊

特に「ながら聴き」をしたい人には本当におすすめ!
周りの音も聞こえるから安全性も高いし、長時間使っても疲れにくいのが最高ですね~

私みたいに新しいガジェット好きな人はぜひチェックしてみてください💦
きっと新しい音楽体験ができると思いますよ!

みなさんはどんなイヤホンを使ってますか?
コメントで教えてくださいね~✨