こんにちは(^^)
最近、仕事でミスが多くて「なんか頭の回転が鈍いなぁ…」って感じてたんですよね💦
でも実は、運動すると本当に頭が冴えるって、科学的に証明されているんです!
今日はそんな話をシェアしますね✨
運動の脳への効果がすごい!
今回分かった運動の効果はこちら👇
-
認知機能が大幅にアップ
-
記憶力も確実に向上
-
集中力や判断力が改善
-
年齢に関係なく効果あり
-
1〜3ヶ月で実感できる
しかもこれは、25万人以上のデータを分析した結果なんですよ(゜o゜)
「体を動かすと頭が冴える」って言われてたけど、本当に科学的根拠があったんですね!
週150分の運動が最も効果的
特に興味深かったのが、週150分の運動が最も効果的だったこと。
毎日30分ちょっとでいいんです!これなら無理なく続けられそう😊
しかもウォーキングやサイクリングだけじゃなく、ヨガやダンスでもOK。
なんと『ポケモンGO』みたいなゲームでも効果があるって言うんだから驚きです✨
脳が本当に変化する!
運動すると「海馬」という記憶や学習を担当する脳の部分が大きくなるんです。
高齢者が1年間有酸素運動を続けたら、海馬が2%も大きくなったという研究結果も!
これは加齢による脳の萎縮を1〜2年分逆転させるレベルなんですよ😲
家族で感じた運動効果
うちの娘たち(高2と中3)も部活で体を動かしてますが、確かに集中力があります。
-
長女(テニス部):勉強の効率がいい
-
次女(ダンス部):ADHD気味だったのが落ち着いてきた
これも運動効果かもしれません✨
私自身も通勤で一駅歩くようにしてから、午前中の仕事がはかどるし、会議でアイデアが出やすくなりました。
妻もヨガを始めて「頭がクリアになった」って言ってます🧘♀️
ADHDや子供にも効果大
研究によると、子供やティーンエージャーは特に記憶力が向上📈
さらにADHDの人は実行機能(集中力や計画力)が改善するんですって。
うちの次女にも当てはまる部分があって納得です😊
週150分の運動は意外と簡単
工夫すれば意外とすぐに達成できます。
-
平日に毎日30分ウォーキング
-
週末にサイクリング1時間
-
家事を活発にやる
-
階段を積極的に使う
-
『Wiiスポーツ』で家族対戦
私も通勤ウォーキングと週末のサイクリングでだいたい150分クリアしてます🚴♂️
脳だけじゃない!心と体も元気に
運動の効果は脳だけじゃありません。
-
睡眠の質が改善
-
メンタルヘルスが安定
-
ストレスが減る
私も最近よく眠れるし、仕事のイライラが減って家族との時間も楽しくなりました😊
学校や会社でも導入が進む
企業では「運動休憩」を導入したり、学校で授業に身体活動を取り入れることで成績向上も確認されているそう📊
これからの時代、勉強や仕事の効率を上げるには運動は必須かもしれません✨
まとめ:今日から始められる脳活習慣
高価な脳トレアプリやサプリを買うより、まずは体を動かしてみましょう!
お金もかからないし、何歳からでも始められます。
通勤で一駅歩いたり、階段を使ったり、家族でWiiスポーツも楽しそう🎮
きっと1ヶ月後には「頭がスッキリしてる!」って実感できるはずです。
私と一緒に運動習慣、始めてみませんか?😊
ぜひみなさんが始めた運動もコメントで教えてくださいね♪
