こんにちは!

今朝はちょっと曇ってたけど、そんなにジメジメしてなくて過ごしやすかったね☁️。
最近は「ゆる断食」ってやつに挑戦してるんだけど、これがなかなか調子いいのよ😊。

 

 

●私が「ゆる断食」を始めたきっかけ

・朝起きるのがツラくて、体がダル重だった
・休日はゴロゴロしてばかりで罪悪感💦
・SNSで「間欠的断食」が話題になってた
・仕事中、頭がボーッとして効率が悪いと感じてた
・とにかく変わりたい!って思った

 

●なんで朝がツラかったのか

これ、ほんと長年の悩みだったんだけど、朝がマジでツラくて😅。

目は覚めるんだけど体が動かない。
「もう5分だけ…」って二度寝して、結局バタバタ💨。
休日は子どもたちが部活行ってる間にずーっとゴロゴロ。
でもね、それが逆に疲れちゃってたみたいなのよね。

 

●「16:8法」って聞いたことある?

ゆる断食の中でも取り入れやすいのがこの「16:8法」🍽️。

1日のうち16時間は食べない時間を作って、残り8時間だけ食事をするって方法なんだけど、
実はこれ、朝食を抜くだけでできちゃうんだよね。

私の場合は夜の8時にごはん終わらせて、翌日の12時まで何も食べない感じ。
水とかコーヒーとかはOKだから、そんなに苦じゃないよ☕。

 

●仕事中に実感した変化

一番びっくりしたのが、頭の中がスッキリしてきたこと!

午前中に集中できるようになったし、余計な間食もしなくなったんだよね👍。

同僚には「なんか最近しゃっきりしてない?」って言われたし、
自分でも「あ、今ちゃんと動けてる!」って実感があるの✨。

 

●無理しないが続けるコツ

「断食」って聞くとストイックなイメージあるけど、
これはほんとに「ゆる〜く」やってるから続けられてるんだと思う😊。

もちろん、最初はちょっとお腹鳴っちゃったりもしたけど(笑)、
慣れてくると意外とイケるもんなんだよね。

ポイントは「自分に合ったリズムを見つけること」!
無理しすぎない、我慢しすぎない、それがいちばん大事。

 

●「ゆる断食」で得たもの

体重がちょっと落ちたのも嬉しかったけど、
なにより「朝がちゃんと動ける」ってのがすごく大きくて🌞。

家族にもいい影響あった気がするなぁ。
「パパ、今日はやけに早いね」って娘に言われた時はちょっと嬉しかったもん😄。

 

これからも無理せず、自分にできる範囲で「ゆる断食」続けてみるつもり!

 

もし、朝がツラいな〜とか、最近パフォーマンス落ちてるかもって感じてるなら、
一度試してみてもいいかもよ😉。

あなたも「ゆる断食」でちょっと変われるかも✨。

 

感想とか、あなたの体験もぜひ教えてね💬。
コメント待ってます♪