こんにちは!
ここ最近、ぽっこりお腹が本当に気になってきてね💦。
スーツのズボンがギュウギュウで、朝からテンション下がる日もあるんだよね…。
■40代、ダイエット迷子の私
さてさて、40代にもなると代謝も落ちてきて、昔みたいにちょっと動けば痩せるって感じじゃなくなるよね😅。
私もいろいろ試してきたの。糖質制限、カロリー制限、運動系ダイエット…。
でもどれも長続きしなくて、「もうこれが俺のデフォルト体型か…?」って思いかけてたんだ。
■衝撃の出会いは“旧石器時代”!?
そんなある日、スマホいじってたら「パレオダイエット」って言葉が目に飛び込んできて👀。
旧石器時代の食事法をベースにしたダイエットって、もう名前からしてワイルドすぎるじゃない?
でも読んでみると、意外と理にかなってる気がして。
・ナッツ、野菜、魚はOK
・米、小麦、加工食品はNG
・調味料も質重視
って感じで、とにかく「自然に近い食生活」をしようってことらしい。
■とはいえ…ストイックすぎ!?
でもね、実際にやってみようと思うと、けっこう大変なのよ😂。
「牧草飼育の肉」なんてどこで売ってんの!?ってレベルだし、家族と食事のタイミング合わせるのも難しい。
だから私の場合は“いいとこ取り”でやってみることにしたの。
■私のゆるパレオメソッド✨
・加工食品は控える(インスタントラーメン卒業…涙)
・ドレッシングやソースもなるべくナチュラル系に
・野菜、魚、卵は積極的に食べる
これだけでもなんか体がスッキリしてきた感じするんだよね🎵。
■そこに漢方が登場!?
でもね、どうしても落ちない部分があるのよ…お腹の前の方💦。
そんな時、妻から「漢方ってどうなの?」って言われてさ。
最初は「おいおい、オレもついにそっち側か…」って思ったけど、調べてみると意外とスゴイ!
特に“防風通聖散”ってやつ、代謝UPとか脂肪燃焼をサポートしてくれるらしい🔥。
薬局で相談して試しに始めてみたら、これが意外といい感じ!
なんか体の巡りが良くなって、トイレの回数も増えたんだよね(ちょっと恥ずかしいけど)。
■自分に合う方法がいちばん
正直、ストイックにやるのも大事なんだけど、それでストレス溜めちゃうのは本末転倒じゃない?
「おいしい」「幸せ」って気持ちを大切にしながら、健康的な生活をちょっとずつ目指す。
私の場合は“旧石器ライフ”と“おやじ漢方”の合わせ技で、じわじわ変化してる感じ😊。
もしあなたも「そろそろ体型なんとかしないと」って思ってるなら、一緒にゆるっと頑張ってみない?
「頑張る」より「楽しむ」くらいがちょうどいいかもね😉✨。
コメントや体験談もぜひ教えてください!
