こんにちは!
最近ちょっと衝撃だったんだけど、妻が「運動キライなのにお腹痩せしてきたかも〜」って言い出してさ😳。
え?腹筋もストレッチもしてないじゃん?って思ったら…実は椅子に座ってちょこっと動かすだけの“超ズボラ”エクササイズだったんだよね💺✨
・お腹の脂肪は体幹の衰えが原因だった!
・腹筋ナシでも体幹は鍛えられる
・ポイントは「引き込んでねじる」
・姿勢を整えるだけでも効果アリ
・1日たった1分でもOK!
まずさ、妻の話を聞いてびっくりしたのが「お腹に脂肪がつきやすくなるのは、体幹の筋力が落ちるから」ってこと😲。
背骨を支えてる脊柱起立筋とか、お腹をコルセットみたいに包む腹横筋が衰えると、自然と内臓が下がってぽっこりしちゃうんだって!
そりゃ年齢重ねれば体型も変わるよなぁ…って妙に納得しちゃった😅。
で、普通なら「じゃあ腹筋しよ!」ってなるじゃん?
でもね、妻は腹筋大の苦手💦。
「無理〜💦」って感じだったんだけど、見つけたのが“座ってねじるだけ”のエクササイズ。
やり方はめちゃ簡単で、
・椅子に浅く腰かけて背筋ピン!
・お腹を軽く引き込んで…
・左右にゆ〜っくりねじるだけ💫
これ、たった1分やるだけでも体幹に効くらしくて、本人いわく「腰回りがなんかスッキリしてきたかも〜」ってニコニコ☺️。
見てるこっちも嬉しくなっちゃうよね♪
ポイントは「呼吸と一緒にやること」らしくて、深く吸って、ゆっくり吐きながら動くと、インナーマッスルがちゃんと働くんだって👏。
なんか…ヨガみたいな感覚なのかも。
ギュウギュウ動かすんじゃなくて、リラックスしながらってのが続けやすいコツなんだろうね〜🌿。
「体幹って大事なんだな〜」って改めて実感したよ。
私もこっそりやってみたんだけど、地味にキツい🤣。
でもたしかに、スッと背筋が伸びる感覚があって、なんか気分もシャキッとするんだよね!
これ、夫婦でやるのもアリかもなぁ〜って思ったり👍
もし、あなたも「運動はちょっと苦手…」とか「腹筋なんて絶対ムリ!」ってタイプなら、試してみるといいかも!
椅子とちょっとしたスペースさえあればできるし、1分だけなら続けられそうじゃない?
ねぇねぇ、こういう“楽して結果出す系”って、なんかテンション上がるよね😆✨。
「これなら私にもできそう!」って思ったら、ぜひコメントで教えてね♪
