こんにちは!

最近なんだか疲れやすいなぁって思ったら、体重もジワジワ増えてきててビックリ😳。

40代に入ってから、ほんと痩せにくくなったよね〜💦。

 

 

◆疲れ知らずの私が太ったワケ

・代謝が落ちてる!
・筋肉が減ってきた!
・仕事のストレスでドカ食い!
・夜更かししがちで睡眠不足
・昔のダイエットが通用しない!

 

◆代謝がガクッと落ちる40代…

私もまさにそうで、若い頃と同じように食べてるだけなのに、

なぜかジワ〜っと体重が増えてきて😱。

調べてみたら、基礎代謝って18歳をピークに下がってくるらしいの!

特に40代はガクッと落ちるみたいで、もうショックだったよ〜💔。

 

◆筋肉量も激減中⁉

そうそう、在宅ワークで動かない生活が増えたせいもあって、

歩くのも減っちゃったんだよね💻➡️🛋。

そしたら自然と筋肉も減っちゃってて…それがまた代謝の低下に直結⚡。

私、昔はそこそこ運動してたはずなのに〜って思っても、

今やすっかり“なんちゃって運動好き”になっちゃってた🤣。

 

◆意外と落とし穴!? ストレスの影響

40代って仕事も家庭も忙しくて、なにかとストレスフルじゃない?

私も毎日ドタバタで、無意識のうちに「ご褒美スイーツ」食べちゃってたの🍰。

でもそれ、実は脂肪を溜め込む原因になってたみたいなの💦。

ストレスホルモンって、代謝を邪魔して太りやすくするんだって。知らなかった〜!

 

◆でもね、寝たら痩せた!?の話

ここからが本題!

私、最近ちょっとだけ「睡眠」を意識してみたんだよね🛏️。

スマホは早めに手放して、23時には布団に入る生活に変えてみたの。

そしたらね…1週間でなんと1.2kg減ってたのよ😳!

別に特別なことしてないの。ご飯もちゃんと食べてるし、運動も軽いストレッチくらい。

でもね、朝起きた時の体が軽くて、なんか代謝が上がった感じがして✨。

 

◆睡眠とホルモンの関係が深すぎる件

なんで寝るだけで痩せたのか、ちょっと調べてみたんだけど、

睡眠が短いと「レプチン」って満腹ホルモンが減っちゃって、

逆に「グレリン」って空腹ホルモンが増えるらしいのよ🍔。

それじゃあ、いくらダイエットしてもお腹空いちゃうじゃん!?って思って。

たしかに寝不足のときって、ジャンクフードとか欲しくなるもんね〜💦。

 

◆寝るだけじゃなく“質”も大事!

あと、ただ長く寝るだけじゃなくて「質の良い睡眠」も大事みたい。

・寝る直前のスマホやめる
・お風呂はぬるめで15分
・カフェインは午後は控える
・朝は日光浴で体内時計リセット🌞

この辺を意識するようにしたら、

ほんと朝の目覚めがスッキリして、1日中元気になった感じがするのよ💪。

 

◆そして今、ちょっとずつ痩せてる私

今のところ、派手に体重が落ちたわけじゃないんだけど、

確実に体が軽くなってきたし、鏡を見るのが楽しくなってきたの😆。

しかもね、睡眠を整えただけなのに日中のイライラも減って、

間食が減ったのよ!これって地味にスゴくない?

 

◆40代ダイエットは“頑張らない”がコツ

昔みたいに無理して食事制限しても、体調崩しちゃうだけだった私。

でも今は、ちょっと食事のバランスと睡眠に気を配るだけで、

「なんかいい感じ」に痩せてきてるから不思議🤭。

ねぇ、あなたも最近ちょっと体重気になってない?

もし「もう痩せないかも…」ってあきらめかけてるなら、

まずは“寝てみる”の、おすすめだよ〜🌙✨。

コメントで「私も試してみた!」とか、

「それって本当?」なんて、気軽に教えてくれたらうれしいな😊。