こんにちは🌈
みなさん、最近体型の変化に悩んでいませんか? 私も気づけば昔の写真と比べてお腹まわりがちょっと...という状態に 😅
いやー、40代って本当に代謝が落ちるんですよね。いつの間にかお腹や太ももにお肉がついちゃって。
でも!諦めるのはまだ早いですよ~🔥
今日は、短時間でもウォーキング1時間分の効果がある超簡単な運動をご紹介します!
ヨガとピラティスの講師である村越美加先生が教えてくれた「おうちでステップワーク」が本当にすごいんです💪
ポイントは以下の5つ!
・加齢や運動不足で筋肉量が減ると代謝が低下する
・閉経でエストロゲン分泌が止まり太りやすくなる
・有酸素運動が脂肪燃焼に効果的
・2~5分の短時間運動でも一日数回行えば効果あり
・ステップ台を使った昇降運動は足腰への負担が少ない
まず、なぜこの年代で太りやすくなるのか、ちょっと理解しておくと良いかも 🤔
加齢とともに筋肉量が減ってくると、基礎代謝がガクンと落ちちゃうんですよね。特に運動不足だとその傾向が強いみたい。
さらに女性の場合は閉経によってエストロゲンという女性ホルモンの分泌が減少します。このホルモン、実は中性脂肪の蓄積を防いでくれていたんです! 😲
だからいきなり太りやすくなっちゃうんですね~。うちの妻も最近そんなことを言っていました。
でも大丈夫!解決策はあります✨
それは「日常生活の中でこまめに動く」こと。
脂肪を燃やすにはウォーキングやランニングなどの有酸素運動が効果的なんだそう。通常、有酸素運動を始めると最初に糖質が燃焼して、20分ほどたってから脂肪の燃焼が始まるんです。
「えー、20分も続けるの無理~」って思いますよね?🙄
私もそう思いました(笑)
でも朗報!村越先生によると、2~5分の有酸素運動を一日の中で数回に分けて行っても、脂肪燃焼効果が期待できるんだそうです!
これなら私でもできそう!家事の合間やテレビCMの時間を使えば全然イケる💡
そこで今回ご紹介するのが「おうちでステップワーク」。
ステップ台を使った昇降運動なんですが、ステップ台がなくても大丈夫!家の階段でもOKなんです。これって便利じゃないですか?👍
このエクササイズが素晴らしいのは、
・走るより足腰への負担が少ない
・歩くよりも運動量が多い
・超簡単で初心者でもできる
という点!
特に私たち40代からのエクササイズとして最適なんですよね~。足腰に優しいというのが嬉しい😊
やり方はとっても簡単です!
まず、ステップ台(または階段の一段目)の前に立ち、脚を腰幅に開きます。
お腹を引き上げて、左腕を前、右腕を後ろに振りながら、右足裏全体をステップ台にのせます。このとき、腕のつけ根から振ると脚が上がりやすくなるんだそう!
次に、右腕を前、左腕を後ろに振りながら、左脚裏全体をステップ台にのせて脚をそろえます✨
そして今度は左腕を前、右腕を後ろに振りながら、なるべくステップ台に近い位置に右脚から下りましょう。
最後に右腕を前、左腕を後ろに振りながら左脚を床に下ろします。
この動きを3分繰り返すだけ!2セット目は反対の脚からスタートして、同じように3分繰り返します。つまり合計6分!ウォーキング1時間分の効果があるなんて信じられないですよね🔥
昨日、実際に試してみたんですが、意外と汗かきました!テレビを見ながらでもできるので、お気に入りの番組を観ながらやると時間があっという間です。
うちの妻にも「これなら私もできそう」と好評でした!子どもたちは「パパ、なにやってるの?」って笑ってましたけどね😅
腕をしっかり振るのがポイントで、そうすることでより運動量が上がるそうです。好きな音楽をかけながらリズムに乗ってやるのも楽しいですね🎵
私が特に気に入ったのは、短時間でも効果があるという点。忙しい日々の中で長時間運動する余裕はなかなかないですからね。
これならテレビCMの間や、風呂掃除(今月は私の担当です)の合間など、ちょっとした時間を見つけて実践できます!
運動する時間がないという言い訳が通用しなくなっちゃいますね(笑)
中学生の次女が部活から帰ってきたタイミングで一緒にやってみたんですが、「意外と疲れる!」って言ってました。若い子でも効果を感じるエクササイズなんですね〜👏
今日から私も毎日続けてみようと思います。みなさんもぜひ試してみてください!
何か質問や感想があれば、コメント欄で教えてくださいね✨ みんなでモチベーションを高め合いましょう!
