こんにちは!
お腹まわり、気になってない?「最近、ちょっとぽっこりしてきたかも…」なんて思ってたら、それ、放置しちゃダメだよ💦。
でも、腹筋100回とかきつい運動は続かないし、できれば楽してスッキリしたいよね。
そこで!今回は腹筋運動より効くってウワサの「ツイストエクササイズ」を紹介するよ✨。
これなら寝たままOKだし、お腹全体にアプローチできるから、ぽっこりお腹もキュッと引き締まるんだ。
■ツイストエクサのポイント
・腹直筋、腹斜筋、腹横筋をバランスよく鍛えられる
・寝たままできるから、腰や首に負担が少ない
・ぽっこりお腹、三段腹、くびれなしをまとめて解決!
・内ももにも効いて、美脚効果もアリ!
・1分間でOKだから、スキマ時間にできる
それじゃ、ツイストエクサの秘密を詳しく説明していくね👇!
■腹筋運動だけじゃダメな理由
お腹を引き締めたいって思ったら、まず「腹筋運動しなきゃ!」って思うよね。
でも、実は普通の腹筋運動(クランチ)だけじゃ、お腹の筋肉をまんべんなく鍛えられないんだ💡。
お腹には、こんな筋肉があるよ👇
・腹直筋(お腹の表面、いわゆるシックスパック)
・外腹斜筋・内腹斜筋(くびれを作る筋肉)
・腹横筋(お腹の一番奥にある、コルセットみたいな筋肉)
普通の腹筋運動だと「腹直筋」ばかり鍛えられて、女の人はくびれを作る「腹斜筋」や、お腹全体を引き締める「腹横筋」はあまり刺激されないんだよね😅。
だから「腹筋頑張ってるのにお腹がスッキリしない…」って人も多いの。
■ツイストエクサが効く理由
ツイストエクサは、仰向けで足を持ち上げて左右に振る動き。たったこれだけなのに、お腹の筋肉が全部フル稼働するんだよ🔥!
・腹横筋が働いて、ぽっこりお腹解消
・腹直筋下部に効いて、下腹がキュッと締まる
・腹斜筋を鍛えて、くびれができる
・内ももにも効いて、美脚&骨盤ケア効果も◎
特に、腹斜筋をしっかり使うことで「くびれ」が作れるのがポイント!ツイストの動きが、まさにお腹をねじる動きだから、自然と引き締まっていくんだよね✨。
■ツイストエクサのやり方
やり方は超シンプル!だけど、ポイントを押さえないと効果半減しちゃうから、しっかりチェックしてね👇。
1️⃣ 体育座りの状態から、上体を少し後ろに倒す
→ 肘をついて、肩の下に手を置くよ!
2️⃣ 足を持ち上げて、スネが床と平行になるようにする
→ 両膝はしっかり閉じてね!
3️⃣ 膝を左に倒してツイスト、元に戻して右へツイスト
→ 膝がバラバラにならないように注意! 両脚を閉じたまま動かしてね!
4️⃣ 1分間、ゆっくり繰り返す
→ スピードを上げずに、しっかりひねるのがポイント!
「1分だけ」だから、テレビを見ながらでもできるよ📺✨。毎日続ければ、お腹の変化に気づくはず!
■まとめないけど…最後にひと言!
お腹のお肉って、つきやすいのに落ちにくいよね😅。
でも、ツイストエクサなら無理なく続けられるし、何より「お腹に効いてる!」って実感しやすいから、モチベーションも保ちやすいんだよね💪。
「腹筋100回はムリ!」って思ってるあなたこそ、まずは1日1分、試してみて!キュッと引き締まったお腹を目指そう😊✨。
