みなさん、こんにちは!😊

 

最近、私の家で静かに存在感を放っているものがあります。 

 

そう、4万円もかけて買ったエアロバイクなんですよ〜

 

 

今日はそんなダイエット挫折あるあるについて、 ちょっとお話ししようかなと思います (´▽`)

 

・買った時は本気でダイエットするつもりだった 

・最初の3日間は頑張って使った 

・気づいたら洗濯物を干す場所になっていた 

・家族誰も触れなくなった高額なオブジェ 

・でもなぜか捨てられない不思議な存在

 

『買った日のあの高揚感』

 

4万円のエアロバイクを注文した日のことは 今でもハッキリ覚えています 😆

 

「これで毎日30分漕げば、夏までには あの頃の体型に戻れるはず!」

 

配達されたダンボールの大きさに ちょっとビックリしましたが、 それでも気合十分で組み立てました ✨

 

妻と子どもたちも最初は 「パパ、頑張るねー!」と 応援してくれていて、モチベーション 最高潮でしたよ〜

 

 

 

 

『最初の3日間』

 

初日は30分、 2日目は25分、 3日目は15分...

 

なんか数字が下がってませんか? 🤔

 

漕いでいる時は「これが効いてるんだな〜」と 思っていたものの、テレビを見ながらだと だんだんと漕ぐペースが落ちていくんですよね。

 

そして気づけば、テレビに夢中になって 足が止まっている...という状態に。

 

だって、高校野球の季節だったんです。 仕方ないですよね?(言い訳です)😅

 

『転機が訪れる』

 

4日目、疲れて帰ってきた私は 「今日はちょっと休もう」と決めました。

 

そして5日目も、6日目も...

 

気づけば洗濯物を干すのに便利だという 新たな使い道を妻が発見! 👕

 

ハンドルに干された靴下たちを見て、 なぜかエアロバイクのセンサーが反応して 「ピッ」という音を鳴らすのですが、 それすらもう家族の日常になっています。

 

『静かな見守り役へ』

 

中学3年生の次女が友達と話している時。 「うちのリビングにある黒い大きいやつ、 あれパパのダイエット器具なんだよ〜」

 

「えー!使ってるの?」と聞かれ、 「見たことない〜!」と笑う娘。

 

そんな会話も、エアロバイクは 静かに見守っているのです... 🥲

 

高校2年生の長女に至っては 「あれ、最初からあったっけ?」と 言い出す始末...

 

『季節は巡り』

 

夏が過ぎ、秋になり、冬になり...

 

エアロバイクの上には季節の洗濯物が 変わっていくだけで、私のお腹周りは むしろ増えていったような... 😱

 

妻が「そろそろ片付けようか?」と 言ってくれるのですが、なぜか 「いや、まだ使うから」と言ってしまう私。

 

それなのに、次の日も その次の日も使わないんですよね。

 

『家電メーカー勤務の考察』

 

私、家電メーカーで働いているので 少し分析してみました 🧐

 

日本の家庭にあるダイエット器具の 約70%は「オブジェ化」するそうです。

 

購入から実際に使用される期間の 平均はたったの2週間!

 

我が家のエアロバイクは3日で 役目を終えたので、平均以下の 成績ですね...(自虐)

 

『家族の新たな遊び』

 

最近、我が家ではエアロバイクに 関する新しい遊びが生まれました 😂

 

「パパがエアロバイクに乗る日を 予想しよう!」というもの。

 

妻「今年中には乗らないと思う〜」 長女「クリスマスケーキ食べ過ぎた時かな?」 次女「もう乗らないんじゃない?」

 

なんとも厳しい予想ばかり...でも 否定できないのが悲しいところです (´・ω・`)

 

『隠れた効果』

 

実は、このエアロバイク、 思わぬ効果を発揮していました ✨

 

来客時に「おっ、エクササイズしてるの?」と 言われると、「ええ、まあ」と 謎の優越感に浸れるんです。

 

実際に使っていなくても、 「ダイエットに取り組んでいる人」という イメージを持ってもらえるという...

 

これぞ見栄効果!ただのインテリアなのに! 🤣

 

『最近の我が家の風景』

 

昨日の夜、ふと目が覚めて リビングに行くと、月明かりに照らされた エアロバイクがシルエットになっていました。

 

なんだか「乗ってよ...」と 語りかけてくるような...

 

「ごめんね、明日から本気出すから」と 心の中で謝りつつ、また寝室へ戻る日々。

 

そして今朝も、センサーの「ピッ」という音だけが 私の代わりに朝の運動をしていました 😅

 

『新たな決意...?』

 

春になったら本気出す!

 

...と思いつつ、もう3月ですね 🌸

 

みなさんのお宅にも、似たような 「見守り系家電」はありませんか?

 

私の場合は、「4万円の洗濯物ハンガー」として 立派に役目を果たしているエアロバイクですが、 たまには本来の目的で使ってあげたいな〜とも 思っています(たぶん)。

 

コメント欄で、あなたのダイエット挫折話や 使われなくなった高額商品の話、 ぜひ教えてくださいね!

 

では、また次回〜!🙋‍♂️