こんにちは!35歳過ぎからぶくぶく太ったけーたです

「なんで35歳を超えたら痩せにくいの?」って思ったこと、ありませんか?私もその疑問、ずっと抱えてました🤔。

 


でも、実はこれって筋肉と脂肪の話なんです。

 

これを知ると、ダイエットのやり方がガラッと変わりますよ!今回は「筋肉が減ると痩せない理由」と、35歳からでも痩せられる方法についてお話しますね💪✨。

■ 35歳から痩せにくくなる理由
・筋肉量が減少し始める
・基礎代謝が下がる
・脂肪が燃えにくくなる
・昔のダイエット方法が通用しなくなる
・結果が出るまでに時間がかかる

35歳を過ぎると、体の中ではこんな変化が起きているんです。特に筋肉が減るのが大問題!筋肉が減ると基礎代謝が下がるので、脂肪が燃えにくい体になっちゃうんですよね💦。

 



■ 筋肉量が減るとどうなる?
 

筋肉は、脂肪を燃やすエンジンみたいなものなんです。

 

例えば25歳の時、体重が増えると筋肉も一緒に増えてたんですけど、35歳を超えると筋肉が減りながら脂肪だけが増えちゃう😱。


これが「痩せにくい体質」への第一歩。昔は少し運動すればスッキリ痩せたのに…って思うのは、実は筋肉の差なんですよね。

 



■ どうやって筋肉を増やす?


「筋肉を増やす」って、聞くだけでハードルが高そうに思いませんか?でも大丈夫!やるべきことは3つだけ。

1. **週2〜3回の筋トレを取り入れる** 🏋️‍♂️
   自宅でもOK!スクワットやプランクから始めてみましょう。
2. **たんぱく質を意識的に摂る** 🥚
   お肉や魚、大豆製品を毎食に取り入れてください。
3. **睡眠をしっかり確保する** 🛌
   筋肉は寝ている間に回復&成長します!

これを続けると、少しずつ筋肉がついて基礎代謝が上がります。そうなると脂肪も燃えやすい体になってきますよ✨。

 



■ 体重よりも大事なこと


体重計ばかり見ていませんか?実は、数字よりも大事なのは体のバランス。


毎日、筋肉量と脂肪量を記録してみてください。

 

 

を使うと便利です📊。

 



さらに、全身写真を撮るのもおすすめ!「ヤバい体型してる…」って気づくだけでもモチベーションがグッと上がるんですよ👀。

■ 焦らず、続けることが大切


最後に、最も重要なのが「続けること」。35歳から痩せるのは簡単ではないけど、不可能でもないんです。


毎日少しずつでもいいから筋トレを続けてみてください。

 

「昨日よりちょっと頑張れた!」そんな小さな達成感が、次のモチベーションにつながりますよ😊。

あなたも、今日から新しい一歩を踏み出してみませんか?まずは鏡の前に立って、現状を知るところから始めてみてくださいね💖。
 


えっ食べていいの?

信頼と実績のダイエットプログラム
ダイエッターに大人気おねがい


まずは4週間で試せるよキラキラ
下矢印

ZENB式 ダイエットプログラム