こんにちは!けーたです(^^)/
お正月休みはゆっくり過ごせましたか?🎍
私は家族と一緒に美味しいものをたくさん食べて、 すっかりお腹まわりがパンパンになっちゃいました(汗)
そんな今日は、お正月太りについて ちょっと意外な発見があったので シェアしたいと思います!💡
・実は運動しなくても戻せる?!
・むくみが主な原因だった
・水を飲むのが超重要
・食生活を整えるだけでOK
・たった1つの簡単エクササイズ
実はね、お正月太りの正体って ほとんどが「むくみ」なんです!😲
これって私も最近知ったんですけど、 おせち料理や外食って塩分が多くて、 それで体が水分を溜め込んじゃうみたい。
お酒も飲んじゃったし、 甘いものもたくさん食べちゃったし...🍶
でもね、慌てて無理なダイエットを 始める必要はないんです!
むしろ、たった2つのことを 意識するだけでOKなんですよ✨
1つ目は「水をたくさん飲むこと」!
これ、意外かもしれないけど、 水を飲むと血行が良くなって、 老廃物が出やすくなるんです!
トイレの回数が増えてきたら、 それはいい兆候ですよ〜😊
2つ目は「普段の食生活に戻すこと」!
お正月モードをいつまでも 引きずらないことが大切なんです。
・夜遅くまで食べない
・毎日お酒を飲まない
・間食を控えめに
こんな感じで、普段の生活リズムに 戻していくだけでいいんですよ🌟
もし余裕があれば、 簡単なエクササイズもオススメ!
股関節から脚を上げる運動を 50回くらいやってみてください。
ポイントは、手を頭の後ろに置いて、 腰が丸くならないように気をつけること!
これで股関節周りのリンパを 刺激できるんです(^o^)
私も毎日続けてみたら、 むくみが取れてきて、体が軽くなってきました💪
まとめると、お正月太りは そんなに心配しなくていいんです!
水を飲んで、普段の生活に戻して、 できれば軽い運動を。
これだけで、きっと1月中には いつもの自分に戻れますよ〜😉
みなさんも、焦らずゆっくり リセットしていきましょうね!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます! 同じような経験がある方、コメントで 教えてくださいね〜🎵