星43歳、メタボ真っ盛りのけーたです😅ニコニコ
 
星1980年、世はまだ昭和と呼ばれてた時代の生まれ
 
星中学生と高校生の女の子と妻の4人家族
 
星休日はソファでゴロが日課妻と娘からは「トド」呼ばわりされる始末(泣)。おねがい
 
星 中年でも痩せられる!という希望を胸に、日々奮闘中です💪                                                          
 

こんにちは😊 けーたです。

 

最近、夜の過ごし方について色々と考えていたんですよ。 

 

 

というのも、家族みんなの生活リズムがバラバラで… ふと気になって調べてみたら、衝撃の事実が!!(゜ロ゜)

・お風呂と食事の順番で健康に差が出る 

・時間帯によって体への影響が全然違う 

・専門医も警告する意外な落とし穴 

・知らないと損する正しい順番とは 

・これを知ると生活が変わるかも!?

 

実は私、ずっと間違った順番で過ごしてたみたいなんです 😅

 

娘たちが部活から帰ってきて、みんなバラバラに お風呂に入ったり食事をしたりしてたんですよね~。

 

家族の誰かが入浴中、誰かが食事中… そんな感じで毎日を過ごしていたんです 🏠

 

 

でもね、これが実は大問題だったみたい! 

 

専門医の先生によると、お風呂と食事の順番には めっちゃ重要な意味があるんですって (◎_◎)

 

なんでも、食事の後すぐにお風呂に入ると、 体の中で複雑な反応が起きるらしいんです 💭

 

血流が胃から全身に分散されちゃって、 消化の効率が悪くなっちゃうんだって!

 

私、これ聞いた時びっくりしちゃいました 😲 だって今まで全然気にしてなかったもん!

 

 

でもね、かと言って食事の前にお風呂… これも実はよくないみたいなんです。

 

お風呂上がりの体って、全身の血流が すごく良くなってる状態なんですって 🛁

 

その状態で食事をすると、やっぱり 消化吸収に影響が出てしまうらしいんです。

 

これ、みなさんご存知でした? 私、完全に無知でした(汗)

 

 

特に気をつけなきゃいけないのが、 夜遅い時間の食事なんだそう 🌙

 

だって考えてみてください。 お風呂に入ってからゆっくり食事… そうすると寝る時間も遅くなりますよね?

 

これが良くないらしいんです! 寝る直前の食事は体重増加の原因にも なっちゃうみたいですよ 😱

 

専門医の先生が教えてくれた 理想的な過ごし方はこんな感じ。

 

まずは夕食をしっかり食べる。 そこから1時間くらい間を空けて、 ゆっくりお風呂に入るのがベストなんだって!

 

これなら消化も血流も、 ちゃんと整うみたいなんです 💪

 

 

 

 

私も早速、家族会議を開いて 新しい夜の習慣を提案してみました ☺️

 

最初は戸惑う家族もいたけど、 みんなで意識して実践してみたら…

 

なんだか体が楽になった気がするんです! 特に、夜ぐっすり眠れるようになりました 😴

 

これ、本当におすすめですよ~。 みなさんもぜひ試してみてください!

 

でも急な変更は大変かもしれないから、 できるところから少しずつでいいと思います。

 

今日はちょっと専門的な内容になっちゃった かもしれませんが、参考になりましたか?(^▽^)

 

みなさんのご家庭では、どんな順番で 夜を過ごしているのかな? ぜひコメント欄で教えてくださいね~ 💕

 

 


おせちもいいけど

弱った胃腸に
やさしいおねがい


美味しくて健康的だから一石二鳥キラキラ
下矢印

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット