星43歳、メタボ真っ盛りのけーたです😅ニコニコ
 
星1980年、世はまだ昭和と呼ばれてた時代の生まれ
 
星中学生と高校生の女の子と妻の4人家族
 
星休日はソファでゴロが日課妻と娘からは「トド」呼ばわりされる始末(泣)。おねがい
 
星 中年でも痩せられる!という希望を胸に、日々奮闘中です💪                                                          

 

こんにちは!けーたです。

 

今日は、先日テレビで話題になった成城石井の"パンのお供"について語らせてください✨ 

 

 

みんなは成城石井って行ったことある?なんか特別な日に行くお店って感じがするよね。

 

私も普段は近所のスーパーだけど、たまに成城石井に行くとテンションが上がっちゃう❤

 

さて、TBSの人気番組「熱狂マニアさん」で紹介された"パンのお供ランキング"。 

 

これがまあ――深夜に見ると危険!お腹が空きすぎて困っちゃったよ。

 

今日は、その中でも特に注目されたトップ5の商品を改めて紹介するね。 

 

成城石井マニアの方々が厳選した、珠玉のパンのお供たちだよ…🌱

 


【第5位】🍓「あまおういちごバター」

 

“何とかバター”ってよく聞くけど、この商品はそれ以上に感動的なアイテムなの!ただのいちごジャムではなく、贅沢に「あまおう」だけを使って作られているのが特徴。

 

パンに塗った瞬間、いちごの濃厚な甘みと香りがふわっと広がって、もうたまらない! テレビではなにわ男子の大橋和也さんも「おーーーうぉーーーーー」と大興奮だったよ。

 

さらにマニアによると、このいちごバターの上に「あんこバター」を重ね塗りすると、いちご大福風になるんだって。 これ、絶対やってみたくない?😋

 

 

270グラム入りで971円。公式オンラインストアでは残念ながら完売中みたいだけど、お店で見つけたら即ゲットだね!

 


【第4位】🍊「果実60%のオレンジマーマレード」

 

成城石井オリジナルの「果実60%シリーズ」から登場。 これね、名前からして期待大だけど、その味は期待以上!

 

ビターでコクのあるオレンジマーマレードは、酸味、甘み、苦みのバランスが絶妙で、どんなパンにも合う万能選手。

 

西畑大吾さんも「このバランスが完璧」と絶賛していたよ。 450グラム入りで1178円。

 

これだけ贅沢な味わいなら、この値段も納得だね。

 

 

 


【第3位】🌱「ポリコム ピスタチオスプレッド

 

ピスタチオ好きにはたまらない! このスプレッドは、ピスタチオの濃厚な香りとコクをそのまま味わえる逸品。

 

パンにたっぷり塗ると、ピスタチオの風味がパンと相性抜群で、食べる手が止まらなくなるよ。🍞🌱

 

さらにマニアおすすめのアレンジは「ピスタチオラテ」! ホットミルクにこのスプレッドを溶かすと、もう贅沢そのもの。

 

240グラムで971円だけど、今なら公式オンラインストアで特価の862円で買えるみたい。 これ、チャンスだね!

 

 

 

 


【第2位】🍖「成城石井自家製 パテ・ド・カンパーニュ」

 

これ、成城石井の自家製商品だからこそのクオリティ。 国産豚のバラ肉、もも肉、うで肉を使って作られていて、濃厚な旨みがたまらない!

 

テレビでは、なにわ男子の大橋さんも「これはクセになる」と絶賛。 食パンにこのパテをのせて、さらにチェダーチーズをトッピングして焼くと…もう間違いなし!

 

150グラム入りで647円。この味でこの価格はコスパ最高だよ。

 

 

 

 


 

【第1位】🍇「成城石井 4種ドライフルーツのクリームチーズ 徳用

 

栄えある第1位はこれ!

 

レーズン、いちじく、アプリコット、クランベリーの4種類のドライフルーツを贅沢に使ったクリームチーズ。

 

一口食べれば…「すんごい濃厚!」と誰もが驚く味わい。 スタジオゲストの小柳ルミ子さんも、「初めて食べたとき気絶した」って、それくらい衝撃的な美味しさ。

 

価格は647円。これ、朝食やおやつタイムが一気に華やぐよね。🌟

 

 

 


どれも魅力的で、全部試してみたくなっちゃうよね。 

 

特に1位のクリームチーズは、パンだけじゃなくクラッカーやフルーツとも相性抜群だから、いろいろ楽しめそう!

 

みんなも成城石井でお気に入りのパンのお供を見つけて、ちょっと贅沢なひと時を過ごしてみてね。🍞😊

 

感想やおすすめがあったら、ぜひコメントで教えて❤ 次回のブログもお楽しみに!