星43歳、メタボ真っ盛りのけーたです😅ニコニコ
 
星1980年、世はまだ昭和と呼ばれてた時代の生まれ
 
星中学生と高校生の女の子と妻の4人家族
 
星休日はソファでゴロが日課妻と娘からは「トド」呼ばわりされる始末(泣)。おねがい
 
星 中年でも痩せられる!という希望を胸に、日々奮闘中です💪                                                          

 

こんにちは!けーたです(^^)/

 

最近、寒くなってきましたね❄️ 皆さんこたつ出しましたか?

 

私家では、もうこたつが大活躍中なんです!

 

でもね、こたつといえば欠かせないのがミカン🍊

 

 

そう思ってた私が、最近とっても気になる情報を見つけたんです(゜o゜;)

・昔と今では、ミカンの成分が全然違う! 

・実は危険な糖分が隠されている 

・昭和の頃とは品種が完全に別物 

・1日の適量は意外と少ない 

・食べ方次第で対策できる!

 

昔、おじいちゃんおばあちゃんの家の庭に植わってたミカン🌳懐かしいですよね?

 

実はね、昔のミカンと今のミカンって、全然違うものなんですよ!

 

投入、最近のミカンは甘くないと売れないから、めちゃくちゃ糖分が高くなるように品種改良されているんだって。

 

えー!そうだったの?! 🤔

 

私も「果物だからヘルシー!」って思って、ついつい食べすぎちゃったんですよね~。

 

でもね、すごいミカン1個に糖質が約10グラムも入ってるるんです!

 

「え?結構あるの?」って感じですよね。

 

どうしても果物に含まれる「果糖」って、内臓脂肪の原因になりやすいんだって。

これが溜まると脂肪肝になっちゃって、血糖値まで上がっちゃうんです。

 

さて、ミカンの適量って1日2個くらいなんですって!

 

「えぇ!たった2個?」

 

私も最初思いましたよ~。

 

それと気をつけてはいけませんが、実はミカンだけじゃないんです。

 

果物全般、フルーツジュース、ドライフルーツとかも要注意なんですって。

 

 

でもね、「それで全然食べちゃダメってこと?」って心配しないでください!

 

大事なのは量なんです。 📏

 

食べちゃいけないわけじゃなくて、適量を守ることが大事なんですよ。

 

食べすぎちゃっても、食事後に運動すれば大丈夫!

 

私の場合は、こたつから這い出して、娘たちと一緒に近所を散歩しました。

寒いけど、家族で歩くのってすごく楽しいですよ~ 😊

 

要は、あまり神経質にならずに、楽しく過ごすことが一番大切!

 

こたつでミカンを食べる幸せな時間は、ちょっと控えめに楽しんでます....

 

それが今どきのスマートな楽しみ方かもしれませんね。

 

皆さんも、新しい発見でしたか?

 

ぜひコメントで感想や、みなさんのこたつライフの過ごし方を教えてくださいね♪

 

 


えっ食べていいの?

信頼と実績のダイエットプログラム
ダイエッターに大人気おねがい


まずは4週間で試せるよキラキラ
下矢印

ZENB式 ダイエットプログラム