

こちらは
「レッドファントムクォーツ」
という石です。
「水晶」はよくありますよね???
その水晶が成長するときに
いろんなものを取り込んでというか
間に色々入り込んで
「○○inクォーツ」とか
いう名前になります。
この中身次第で
結構希少価値の高いものも
たくさんあるんですよ♪
これもその一つ。
普通にあるものでもあるんですが、
希少価値のポイントとして
水晶自体の「透明度」があります。
中に傷があったり
白くなってたりしたら
下がります。
「レッドファントム」っていうのは
水晶が一回成長を止めて
その間に赤い鉱物が間に入って
そして、また成長して
山のように見えたり
幻影というか幽霊のように
ぼやーっと見えるから
「レッドファントム」
です(説明すると長い 笑)
幽霊って聞くと怖そうですが
そんなことは全然ありません。
「山」の方がしっくりきますね^^
よくあるのが緑色のもので、
あとは白とか、黒とかグレーとか
アメジストとか、
とにかく山になってる感じは
「○○ファントム」
になっちゃいます。
石業界って怖いですねー 笑
だから、綺麗なものだけを
オススメします。
あと、基本的に水晶って

こういう形になってるのですが
このトゲトゲの一つが
赤いファントムになっていて
削らないといけないので
一つのポイントが
ある程度大きくて、太さがあって
しかも透明感が抜群で
っていう条件がないと
このビーズはできません。
何百年どころでできるものではないですし。
だから希少なんです。
この赤いファントムは
「赤富士」とも言われ
よく夢で見たらいいものにも
入ってますが
縁起がいいものとされてます。
色的なものでいうと
やる気、活力を高めたり
ビジネスをさらによくなるよう導く
という意味もあったりします。
言葉って
なんとでも解釈できますし
意味も人それぞれなので
いつものごとく
意味はアンカリング。
自分の力を引き出すための
きっかけにすぎません。
今からさらに
ご自分の活動を拡大させていく!
そう決めた自分を奮い立たせるもの。
やるのも叶えるのも自分です。
行動を変えること
って言われがちですが
行動することに意味があるんじゃなく
その行動にどういう「意図」が
潜在的にあるか?
だと思います。
前提、意図、意思、価値観
なんでもいいですが
その情報が潜在意識がキャッチするもの。
基本的に
意思、意図と行動が合ってるから
その通りの現実が起こるはずですが
そうでないなら
前提がそもそも無意識に
期待通りにならないものを
持っていたりします。
罪悪感とか
自己否定とか
そんなようなもの。
だから行動に乗る
意図や意思を
一致させるというのを小さなことから。
普通といえば普通のことなんですが
自分を全信頼するというのであれば
言いたくても言えなかったことを言ってみるとか
やりたいのにやれてなくて後回しにしていることを
やってみるとか
そんなようなこと。
自分はお金に恵まれてるというのであれば
やりたいこと、好きなことに
自分のために投資する
とかですね。
うーん、普通なんですけど 笑
そうやって普通を
小さく繰り返して習慣にすることで
新しい価値観、新しい自分に
グレードアップしていきます^^
あ、ちょーど
この「レッドファントム」は
”新しい価値観に目を向けるよう気づきを得る”
みたいな意味もあります^^
なんとかオチができました 笑
今のところ
この2石だけあって
作りたい方は問い合わせていただいたら
取っておきますし
なければ作品として使おうかなーと
思っています☆
ブレスレットで
大きめの石の横に置いて
向かい合うようにしたり、
ピアスにしても
つけてる人がまずいないので
いいかもしれませんね♪