どっちがいいのか・・・ | Crystal days〜天然石と共に創る、あなた色のセカイ〜

Crystal days〜天然石と共に創る、あなた色のセカイ〜

あなたの人生はあなたが創っていく☆
「パワーストーン」は
依存するものではなく、
あなたが人生を切り開いていく時に
「パートナー、武器」として“使う”もの。
パワーストーンを通して知る、本当の自分。
自分に還り、どんどん人生を切り開いていきましょ♪

こんにちは^^





数ヶ月前に
作った
このワイヤーアートの作品。


石は好きだからか
何度か違う形のものも
載せてますが
「ラブラドライト」
という石。


光の干渉で
いろんな色に見えるんですが
こういう青とか
もっと深い青が人気です。
あとピンクとか。


パッと見た時に
これだ!って思ったんですが
ずっと完成されてからも
眠っていて
最近なんだか気になるので
着け始めました。


石って
意味で選んだり、
直観で選んだりだと
思いますが、

僕はあんまり意味は
考えて選びません。


よく本とかにあるのは
なんか違うって思っているので
組み合わせとかも。


すごく論理的というか。
この意味とこの意味だから
こうみたいな。


言いたいのは
考えるな、
感じよう!
です。


ん?
なんか、聞いたことあるような 笑


例えば
石屋さんに行って
たくさんあるなかで
好きなものを選ぶのもいいでしょう。

自分の好きなものが
自分の周りにあるのは
気分もいいですよね^^


必要なものを知りたかったら
自分に聞いてみる。
同じものがたくさんあっても
あ、これだっていうのが
分かるはず。


それが必要というか
合ってる石。


会社で働いていた
時もよくありました。


お話を聞きながら
お客様は
こうだからこれがいいかな~
って言ってるんですが、
目線は違う石を見てたり。
しかも何度も 笑


「こっちですよね?きっと」
って言うと
「え?なんで?」
ってなります。


無意識なので
気づいてないんですが
そういうのでも
分かります。


自分で選んでるっていうか
選ばさせられてるような
いつもそんな気がします。


意味というか
こういう石だよというのは
後からアンカリング
すればいい。


意味から入るのは
順番が逆だなと思いますね☆


石の選び方について
もっと詳しく
メルマガで書きました。

知りたい方は下の方から
登録してみてくださいね(^ ^)
18時頃配信です☆



今日も読んでいただいてありがとうございます☆


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※アンカリング×パワーストーンコンサルはこちら

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




ブログには書ききれない
「パワーストーンのホントのところ」
「アンカリング×パワーストーンの実践的なこと」
「ブログよりもさらに深い気づき」
など様々なコンテンツを


お届けしていくメルマガを、

そしてもっと読んでくれている方と
交流してみたい!という想いから
【アンカリング×パワーストーン☆スタイル】という
“ライブメルマガ”

を始めました!!!
(メルマガ購読は無料です。)



☆登録はこちらの画像をクリック!☆
↓↓↓