今日は朝から京都まで出かけました。
というのもこれを教えていただくために。

<リビアンガラス>

<水晶・何水晶だったか忘れた (^▽^;)>
以前に一度ワイヤーアートをやろうとして挫折・・・。
でも本当は興味がなかった。
いかにもワイヤーアートみたいなものに。
アートと言われるだけあって、
ワイヤーでいろんな装飾を
作ったりしているのだけど、
写真で見て
「おぉ、すごい!」とは思うけど、
着けてる人を見たことがない。
こういうのみんな着けるだろうか?
とも思ってました。
僕がやっているセッションでは
あくまで、セルフイメージを上げるという
要素も入っているため、
エレガント、高品質、高級感を出したい。
石の良さを最大限に引き出すジュエリーの提供を
目標にもしています。
セッションはあなたが主役。
ジュエリーは石が主役。
それを繋ぐのが自分の役目だと、
そう思っています。
なんか、新しく作れる幅を広げられないかな?
と思っているうちに
「女神巻き」という技法を駆使して
エレガントなアクセサリーを製作されている、
“Crystal Deva" YUKIさんにたまたま出会いました。
そこで、レッスンを受けることにして、
今日は初級編ということで、
原石やポイントを使って、
(かなり)助けてもらいながら、
7時間くらい作業して
ようやく2つ仕上げることができました。
すごくシンプルに見えるのですが、
細部は本当に繊細。
0.数ミリ単位の調整をしなければ
綺麗に見えないし、
耐久性にも気を配らないといけない。
YUKIさんの作品を見せてもらいましたが、
そのすごさが作ってみて分かりました。
1cm以下の宝石のルースまで
綺麗に仕上がっていました(゚〇゚;)
でもね、きっと出来るんですよ。
とにもかくにも練習あるのみ。
こんなとき、できないなんて思考は無駄。
楽しみながらやってるから、出来るまでやる。
自分の作りたいものというより、
届ける相手がいるから、できるんです。
何でもそうか~。
できるまで、やり続ければいいんだなと
一つ上の視点を持ててなかったなと
思いました。
明日は、上級編。
原石はでこぼこして
引っ掛ける所があるからいいけど、
そうでないものは・・・
どうすればいいんでしょ???
宝石に使われるようなカットのものなど
練習してきます(o^∇^o)ノ
これで宝石もネックレスに出来るように・・・
なるまで日々練習。
“Crystal Deva" YUKIさんのホームページ
YUKIさんのブログ
ぜひ、その美しく仕上げられた
アクセサリーの数々見てみてください。
石もとっても綺麗ですよ☆

