こだわりがあるようでない | Crystal days〜天然石と共に創る、あなた色のセカイ〜

Crystal days〜天然石と共に創る、あなた色のセカイ〜

あなたの人生はあなたが創っていく☆
「パワーストーン」は
依存するものではなく、
あなたが人生を切り開いていく時に
「パートナー、武器」として“使う”もの。
パワーストーンを通して知る、本当の自分。
自分に還り、どんどん人生を切り開いていきましょ♪

こんばんは^^


るとです


あなたは何かこだわっていることはありますか?


物?人?仕事?生き方?


なぜか最近facebookで

これ

をみんなやってるのでやってみました^^

「穏やかな冬の放浪者」
という結果に


天然石の効果とか意味と同じで
こういうのは
「ふーん」と盲信はしないのですが


これまでの経験上
いろんな所に住んでいるので
「根なし草」というのは
そうかもしれません


これによると
「世界が自分の家」だそうなんですが
一応僕はこだわりがあるようでありません


土地という意味では
日本という
自由に生きたい人は生きられる所に生まれてよかったな^^
ぐらいだったりします


どこに行っても生きられるし
行かなくてもいいし


こだわっている状態は
脳の働きで言うと
RAS(網様体賦活系)により
強く意識しているものに反応している
ということになります


白いものを連想しないでください
と言われても頭に白いものが浮かんでくる
というやつですね^^


抽象度を少し上げていますが
こだわりというものは
視点を変えると
変化のない自分だったり
固執することだったり


いろんなものを見たいとか
変化したいと思っている僕にとっては
こだわりはときに必要でなかったりします


でもまたまた視点を変えると
こだわりがない自分だと
「好き」という感情が薄かったり
「楽しい」と思いにくかったり
何より生きている感じがしません

いつもフワフワしているような人になります


大事なのはいつでも手放せるけど
こだわりを楽しむという感覚ではないでしょうか?


自分で変化とこだわるタイミングを
見極められれば
そこまで悩む必要もないですね^^


どんなときも
自分が発している感情のサイン
現実に出ているサインを
ちゃんと気づけることが大切です


今日も読んでいただいてありがとうございます
感謝☆